検索
ニュース

学生のうちに最新の技術を――最新SoCを搭載した手のひらサイズの計測/制御機器ナショナルインスツルメンツ NI myRIO

ナショナルインスツルメンツ(NI)がエンジニアの卵である工学系の大学生向けに、最新技術を詰め込み満を持して発表したのが「NI myRIO」だ。先に発表した「NI CompactRIO-9068」と同じXilinxの最新チップであるZynq SoCを搭載し、付属の「LabVIEW myRIO」でFPGAを含めた組み込みシステムを学ぶことができる製品だ。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 2013年8月5〜7日に開催された、ナショナルインスツルメンツ(NI)のテクニカルカンファレンス「NIWeek 2013」3日目の基調講演では、将来のエンジニア育成のための製品群が披露された。「レゴ マインドストームEV3」、「NI roboRIO」に続いて同日発表された製品が「NI myRIO」だ。


「NI myRIO」
「NI myRIO」(ケース/Wi-Fi付きタイプ) ケースの透明な窓の中央に見えるのが「Xilix Zynq SoC」である(クリックで拡大)

 NIでは2010年9月に計測器「DAQ」シリーズのエントリーモデルとして「NI myDAQ」を発表している。同社によるとターゲットである工学系大学に広く受け入れられ、600を超える大学の授業や研究室で利用されているという。そして満を持して発表したmyRIOでは、「Xilinx Zynq SoC」を搭載するという力の入れようだ。Xilinx Zynq SoC(「Zynq-7000」)は、ARMのCortex-A9コア2つとXilinxのFPGA「Artix-7」を高速内部バス接続して1パッケージにしたSoCである。myRIOが発表された2日前にリリースされたばかりの計測/制御用ハードウェア「NI cRIO-9068」にも、最大のセールスポイントとして搭載されているものだ。

 その他のmyRIOの主な仕様は以下の通り。

  • アナログ入力×10
  • アナログ出力×6
  • オーディオI/O(ステレオ)
  • デジタルI/Oライン(最大40)
  • 3軸加速度計(オンボード)
  • 丈夫なケース(エンクロージャ)
  • Wi-Fi(ケース付きタイプのみ)

 学生向けの教育/エントリーモデルに最新技術を投入する理由について、NI myRIO Product ManagerであるMargaret Barrett氏は、「エンジニアリングを学んでいる学生が卒業したらすぐに出会うであろう技術や本物のシステムに今のうちに触れて、製品開発の意味を理解しておくことが大事」とNIWeek 2013の基調講演で語った。

myRIOを使った実験キットの例
myRIOを使った実験キットである。myRIOの下に設置したUSBカメラの画像を処理して表示させている(クリックで拡大)
myRIOと一緒に提供される「LabVIEW myRIO 2013」
myRIOと一緒に提供されるソフトウェア「LabVIEW myRIO 2013」。プログラミング経験が少ない学生でも指示に従うだけですぐに使いこなせるよう工夫されている(クリックで拡大)

 基調講演には、米テキサス州ライス大学(Rice University)で機械工学を教えているMarcia O'Malley博士が、myRIOの早期ユーザーとして登壇した。O'Malley博士は10年ほど前から授業や研究にNIの製品を導入しているが、「最初に導入した計測/制御用ハードウェア『PXI』では、使いこなすためにプログラミングとシステムインテグレーションの経験を積むことが必要だった。myDAQはオープンかつ使いやすいアーキテクチャで、データ集録に向いている。今回のmyRIOはデータ集録から制御まで1つで済ませることができ、高いパフォーマンスを持っている上に、箱から取り出してすぐに使える」と、myRIOの使い勝手の良さを高く評価した。

Rice大学のO'Malley博士と学生たち
3日目の基調講演に登場したライス大学のO'Malley博士と学生たち。離れた場所でモーター制御によって同じ動きをするパドルにフィードバック機能を付加して「手応え」を伝える、というデモを見せた(クリックで拡大)

 日本国内では、日本ナショナルインスツルメンツが2013年8月27日にmyRIOを正式に発表した。発売は同年10月より開始する。日本での販売価格は未定だが、米国では学生・教育者向けにはケース/Wi-Fi無しタイプが399米ドル、ケース/Wi-Fi付きタイプが499米ドルとなっている。なお、一般向けの販売価格はそれぞれ899米ドル、999米ドルである。

「LabVIEW myRIO 2013」の画面「LabVIEW myRIO 2013」の画面サンプルプログラムの動作結果 左は「LabVIEW myRIO 2013」の画面。myRIOに搭載されている3軸加速度計のデータをグラフで表示させるサンプルプログラムである。中央は、サンプルプログラム画面の詳細である。プログラムがどのようなコードで書かれているのかを参照できるボタンもあり、必要なコードはコピーして再利用できる。これにより学生はローレベルの動きまで学ぶことができる。右は、サンプルプログラムの動作結果。このデモではWi-Fi接続されたmyRIOの3軸加速度データをリアルタイムで表示している。システム開発ソフトウェア「LabVIEW 2013」と同様に「iPad」のData Dashuboardを使った表示も可能だ(クリックで拡大)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る