自己消費電流が25μAのメータークラスタ向け電源管理IC、マキシムが開発:車載半導体
Maxim Integrated Products(マキシム)は、メータークラスタ向けの電源管理IC「MAX16993」を発表した。無負荷時の自己消費電流が25μAと小さいことを特徴とする。
Maxim Integrated Products(以下、マキシム)は2014年2月18日(米国時間)、ディスプレイを用いたメータークラスタ向けの電源管理IC「MAX16993」を発表した。この他、カーナビゲーションシステムなどの車載情報機器にも展開する。1000個以上購入時の単価は5.39米ドル。
新型車のメータークラスタは、ディスプレイを搭載するのが当たり前になっている。高級車であれば、全面をディスプレイにしたディスプレイメーターを採用していることもある。これらのメータークラスタは、消費電流を低減することが求められている。例えば、自動車メーカーの多くは、メータークラスタの消費電流について、駐車時などのスタンバイモードであれば100μA以下に制限しているという。
MAX16993は、この100μAを大きく下回る、25μAという無負荷時の自己消費電流を特徴とする電源管理ICである。1個の高電圧同期整流ステップダウンDC-DCコントローラと、2個の低電圧同期整流ステップダウンDC-DCコンバータを集積した。DC-DCコントローラは、3.5〜36Vの電源電圧で動作する。動作周波数は最大2.1MHzで、AMラジオへのノイズ影響を抑えられる。2個のDC-DCコンバータの出力電圧は0.8〜3.95V、最大出力電流は3Aとなっている。MAX16993を使えば、これらの回路を個別ICで構成する場合と比べて、基板面積を50%以上低減できる。
パッケージは外形寸法が5×5×0.75mmのTQFN-EPと5×5×0.8mmの側面ぬれ性QFND-EPを用意。端子数は32本。自動車向け品質規格のAEC-Q100に準拠しており、動作温度範囲は−40〜125℃となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「不良率を5年で94%削減」、マキシムが車載事業拡大に向け品質向上に取り組む
車載事業拡大に向けた取り組みを進める大手アナログICベンダーのMaxim Integrated Products(マキシム)。「欠陥ゼロの精神」のもと出荷品質の向上に努めており、2013年の不良率は、2008年比で94%減って、数ppmのレベルまで低減できているという。 - 「同軸ケーブル対応SERDESが最適解」、マキシムが車両内の映像データ伝送で提案
高解像のディスプレイを搭載する車載情報機器や、車載カメラを使った運転支援システムでは、車両内で発生するノイズの影響を受けずに高解像の映像データを遅延なく伝送する必要がある。アナログIC大手のMaxim Integrated Products(マキシム)は、コスト低減に有利な同軸ケーブルを利用可能な車載対応SERDES(シリアライザ/デシリアライザ)ICを提案している。 - 白熱する車載バッテリーモニターIC市場、量産採用決めたマキシムが展開を拡大へ
電気自動車やハイブリッド車の大容量車載電池システムに用いられるバッテリーモニターIC市場では、現在多くのICベンダーがしのぎを削っている。そのうちの1社であるMaxim Integrated Products(マキシム)は、2013年以降に発売される量産車への製品採用を続々と決めている。