ニュース
統合開発環境MPLAB X IDEに対応した開発キット:ユーシーテクノロジ UCT μT-Kernel 2.0 PIC32開発キット
ユーシーテクノロジは、統合開発環境MPLAB X IDEに対応した「UCT μT-Kernel 2.0 PIC32開発キット」を発売した。リアルタイムOS「UCT μT-Kernel 2.0」をMicrochipの32bitマイクロコントローラに移植し、統合開発環境MPLAB X IDEに対応させた。
ユーシーテクノロジは2015年7月、統合開発環境MPLAB X IDEに対応した「UCT μT-Kernel 2.0 PIC32開発キット」を発売した。対応マイコンは、Microchipの「PIC32シリーズ」となる。
PIC32用統合開発環境MPLAB X IDEに対応
UCT μT-Kernel 2.0開発キットは、組み込みRTOSの標準化・推進団体であるトロンフォーラムのμT-Kernel2.0仕様に準拠したリアルタイムOS「UCT μT-Kernel 2.0」をMicrochipの32bitマイクロコントローラPIC32MX(MIPS M4Kコア)に移植し、統合開発環境MPLAB X IDEに対応させたものとなる。
UCT μT-Kernel 2.0のソースコードに加え、MPLAB X IDEの開発環境設定ファイル、各種サンプルソフト、テンプレートが付属している。対応マイコンはPIC32シリーズで、ユーザーは購入後すぐに、PIC32でのリアルタイムアプリケーションソフトの開発を開始できるため、応用製品の開発期間を短縮できるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- IVIと運転支援情報処理機能を統合するInfoADASソフトウェア開発キット
日本テキサス・インスツルメンツは、高度情報先進運転支援システム(InfoADAS)ソフトウェア開発キット(SDK)を発表した。インフォテインメントシステムの性能を低下させずに、運転支援情報処理機能を統合できる。 - 手袋、水ぬれなど利用シーンを試せるタッチキー検出マイコン開発キット
ルネサス エレクトロニクスは、タッチキー検出マイコン「RX113グループ」用の開発キットを2015年5月に発売する。静電容量式タッチキー開発で時間を要したタッチ感度と相反するノイズ耐性の最適化を、自動調整するツールなどが同梱される。 - マイコンのソフト開発って、どうやるの? ――「マイコン開発」で知っておきたい用語
マイコンについて、ある程度分かってきたところで、今回は、「マイコン開発」で覚えておきたいいくつかの用語を紹介します。同時に、マイコン開発で使用する開発ツール(開発環境)や全体的な開発の流れも解説します。 - 「これが50〜200Wの最適解」、アナログ方式のDC-DC制御ICにマイコンを内蔵
マイクロチップの「MCP19111」は、アナログ方式のDC-DCコンバータ制御ICにフラッシュマイコンを混載した製品である。これを同社はデジタル制御とアナログ制御の“ハイブリッド型”と呼ぶ。電力容量が50〜200W程度と中規模の電源回路で、旧来のデジタル制御ICではその自己消費電力が無視できないような用途に向くという。