検索
連載

マイコンの勉強法Q&Aで学ぶマイコン講座(25)(1/3 ページ)

マイコンユーザーのさまざまな疑問に対し、マイコンメーカーのエンジニアがお答えしていく本連載。今回は、超初級者の方からよく質問される「マイコンの勉強法/学習方法」です。

Share
Tweet
LINE
Hatena

過去の質問一覧はこちら

 素朴な疑問から技術トラブルなどマイコンユーザーのあらゆる悩みに対し、マイコンメーカーのエンジニアが回答していく連載「Q&Aで学ぶマイコン講座」。

 今回は、超初心者から多く寄せられる質問です。

 マイコンを使いたいのですが、全くの素人です。世の中には、マイコン関連の雑誌、解説書、Webサイトなどたくさんの情報があふれていて、どこから手を付けてよいのか分かりません。マイコンの勉強は何から始めて、どのように進めればよいのでしょうか?

 まず、マイコンとは何かを勉強しましょう。マイコンの入門書やインターネットの投稿や記事を読むと、具体的にどのような物にマイコンが使われていて、どんな仕事をしているかが書かれています。

 次に、マイコンの使い方を勉強しましょう。マイコンを使うには道具が必要になります。この道具を「ツール」と呼んでいます。マイコンを使うためにはどんなツールが必要か勉強しましょう。

 プログラム言語(主にC言語)も勉強する必要があります。そして実際にマイコンを動かしてみましょう。各マイコンメーカーはスターターキットという入門セットを発売しています。これは初心者でも簡単にマイコンを動かすことができるセットです。数百円〜数千円で購入することができますので、これを使ってマイコンを動作させてみましょう。大抵の場合、最初はLED(発光ダイオード)をチカチカ点滅させること(「Lチカ」と呼ばれています)から始まります。

 ある程度マイコンを自由に使えるようになったら、マイコンの雑誌を買って、そこに書かれているマイコンの応用例を試してみましょう。用途ごとのいろいろな例が載っていますので、自分の興味のある例を試すのがオススメです。

 ここまでくれば、もう自由にマイコンを扱えるはずです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る