DC-DCコンバーターの効率の計算:DC-DCコンバーター活用講座(17) データシートの理解(3)(4/4 ページ)
今回の記事では、前回に引き続きデータシートを読み取る上で必要なDC-DCコンバーターの諸特性について解説します。
オンとオフのリモート制御
多くのシステムにおいて、DC-DCコンバーターのオンとオフをリモート制御できると便利です。消費エネルギーの低減、あるいは電源投入と切断シーケンス制御の効率面と安全面の理由からです。そのため、多くのDC-DCコンバーターは、コンバーターをスタンバイモードに切り替えできるように制御入力(オンオフ制御ピン)を備えています。制御ピンは、どのようなオープンコレクタ信号またはNPNトランジスタであってもコンバーターの制御に使えるよう、駆動しやすいピンになっており、高電力コンバーターをスイッチするのにもわずか数ミリアンペアの駆動電流しか必要としません。
実用的ヒント
制御ロジックのタイプには注意が必要です。正論理というのは、信号がHまたは論理値1のときにコンバーターがオンになり、信号がLまたは論理値0のときにオフになる論理です。制御入力は内部でHにプルアップされているので、もしどこにも接続しなければ、コンバーターはオンになります。このタイプは、制御ピンが不要ならコンバーターはアクティブになるので一般的です。
負論理というのは、信号がHまたは論理値1のときにコンバーターがオフになり、信号がLまたは論理値0のときにオンになる論理です。制御入力は内部でHにプルアップされているので、もしどこにも接続しなければ、コンバーターはオフになります。特定の外部条件が最初に成立したときだけコンバーターが起動されるというような、安全性が重要なアプリケーションではこのタイプが便利です。
絶縁型コンバーターでは、データシートにオンオフ制御の基準になっているのがどのピンなのかも書いてあるはずです。大抵の場合は、基準電位は一次側のグランドですが、中には、オンオフ制御が出力側にあって二次側のVOUT−が基準電位になっているコンバーターもあります。イネーブル信号が一次側から出ている場合、フォトカプラのような絶縁素子を使って出力を切り替える必要があります。
全ての制御ピンの入力は、制御信号がゆっくりと上昇する場合に切り替えが繰り返されるのを防ぐため、ある程度のヒステリシスを持っていなくてはなりません。この状態が発生する可能性があるのは、例えば、制御ピンに外部RC遅延回路を使って、入力電圧が安定するまでコンバーターの始動を遅らせるくようなケースです(図5)。
データシートには、リモートピン電圧VREMOTEがしきい値として規定されています。標準値は0 < VREMOTE < 1.2Vのときに論理値‘0’で、3.5 < VREMOTE < 12Vのときに論理値‘1’です。この意味は、VREMOTE電圧が上昇していくときに1.2Vを超えるとコンバーターはスイッチオンし、VREMOTE電圧が下がっていくときに3.5Vを下回るとスイッチオフするということです。時間遅延回路の中のダイオードは、入力電圧がスイッチオフしたときに時間コンデンサーを確実に急放電させ、電力がまたすぐに印加された場合にも時間の遅延を一定に保ちます。
(次の記事を読む)
⇒「DC-DCコンバーター活用講座」連載バックナンバーはこちら
※本連載は、RECOMが発行した「DC/DC知識の本 ユーザーのための実用的ヒント」(2014年)を転載しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- データシートのパラメーターの理解
今回から、DC-DCコンバーターのデータシートの読み取り方を紹介します。今回の記事では、DC-DCコンバーターのデータシート概説とDC特性の測定方法について解説します。 - DC-DCコンバーターのAC特性
今回の記事では、DC-DCコンバーターのAC特性の測定方法について解説します。 - DC-DCコンバーターの効率と2種類のPWM制御モード
今回の記事では、DC-DCコンバーターの効率についての考え方と、2種類のPWM制御モードについて解説します。 - 過電圧監視がない電源の末路
今回は、高価な電気メッキ装置用電源機器の修理エピソードを紹介する。故障原因は、しばしば見受けられる“配線切れ”だったが、事もあろうに過電圧監視が施されていなかったが故に、悲惨な末路を迎えてしまった。 - 車載用アンプ出力のための過電圧保護回路
車載用電子機器に対する基本的な要求条件の1つは、機器に接続されたケーブルが車載バッテリーに短絡しても破損しないことだ。今回は、その対策の一例として、車載用オーディオ警報機器の過電圧保護回路を紹介する。 - 安価な「電圧降下法」で基板の短絡を検出する
プリント基板の製造で、圧倒的に多い不良は配線パターン間の短絡だ。短絡箇所を探すのには非常に多くの時間を要し、その作業にはストレスが伴う。そこで、今回は4線式DMMや抵抗測定器の考え方を用いた、短絡箇所を発見する簡単な方法を紹介しよう。