08/29 フリースケール MMA865xFC:モバイル機器向けの加速度センサー、2mm角で消費電流は6μA (14時52分) IDT 89HF32P08AG3:NVMe規格に対応した初のフラッシュコントローラIC、エンタープライズSSDに向く (12時20分)
08/28 アプリックス JM1:後付けして簡単にスマホにデータ収集、M2M用通信モジュールの生産が開始 (16時40分) ローム BP3596:「IEEE 802.15.4g」準拠の920MHz帯無線モジュール、スリープ電流は0.9μA (15時49分) オペアンプ+トランジスタ“ちょい足し”回路集(6):過電流や短絡電流の対策に使える電流クランプ回路 (12時41分)
08/23 ローデ・シュワルツ R&S ESR7:数時間を要した処理を数秒で完了できるEMI測定装置 (17時30分) ソニー Exmor RS:独自の“積層型構造”で小型化を実現、ソニーの裏面照射型CMOSイメージセンサー (16時06分) デジタルオーディオの基礎から応用(5):誤解していませんか!? クロックジッターの「真実」を解説 (14時00分)
08/20 電子ブックレット(EDN):電子機器の競争力を高めるセンサー技術 (10時30分) いまさら聞けないオシロスコープ入門(3):波形が正しく見えない!? ……甘い詰めが誤差を増す (07時00分)
08/14 超入門! ノイズ・EMCを理解しよう(4):EMC設計、実際はどんなことをやってるの? (13時10分) Greenvity Hybrii:ZigBeeとPLCのハイブリッド通信LSI、安定したデータ伝送を実現 (12時02分)
08/10 イチから学ぶDSP基礎の基礎(6):サンプリング周波数変換でできる 効率的なFFT分析 (16時26分) リニアテクノロジー LTC2996:アラート機能を備えた温度センサーIC (16時20分)
08/06 太陽誘電 BKP1005EM:太陽誘電のスマートフォン向けインダクタ、直流抵抗は従来比で17%減 (13時30分) 英文データシートを“読まずに”活用するコツ(3):大切なことは(全部じゃないけどある程度)ピン情報が教えてくれる (09時30分)
08/03 アナログ・デバイセズ AD5686/96:3mm角のD-AコンバータIC、「業界最小サイズで業界最高のDC特性」をうたう (18時05分) いまさら聞けないデジタル技術の仕組みを解説:夢の薄型テレビ、大型有機EL (07時00分)
08/01 TDK C3216/C3225:500Vrms/60秒の交流耐圧を保証した積層セラコン (15時14分) Wired, Weird:80年代末期の“亡霊”に注意、現代の修理業務でも遭遇率高し (09時30分)