検索
2016年12月30日の記事
まとめ

EDN Japanに掲載した記事を読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、白物家電の設計におけるモータードライバーICおよびインテリジェントパワーモジュール(IPM)技術の最新動向について解説します。

EDN Japan
2016年12月28日の記事
ニュース

リニアテクノロジーは、1.5Msps/チャンネルの逐次比較レジスタ(SAR)型16ビットA-Dコンバーター「LTC2320-16」を発売した。8つの同時サンプリングチャンネルを搭載している。

EDN Japan
2016年12月27日の記事
ニュース

NXPセミコンダクターズは、ワイヤレストランシーバー・プラットフォーム「OL2385」ファミリーを発表した。SIGFOXやXemexのW-Bus、ZigBeeのIEEE 802.15.4などのプロトコルに対応する。

EDN Japan
2016年12月26日の記事
連載

マイコンユーザーのさまざまな疑問に対し、マイコンメーカーのエンジニアがお答えしていく本連載。今回は、初心者の方からよく質問される「フラッシュローダーとは?」です。

菅井賢(STマイクロエレクトロニクス),EDN Japan
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは2016年12月、システム認証用データをハードウェアに記録するセキュリティモジュール「ST33HTPH2ESPI」と「ST33HTPH20SPI」を発表した。

EDN Japan
2016年12月22日の記事
ニュース

ローデ・シュワルツ・ジャパンは、5Gや高速無線通信の機器を効率的に評価するソリューションを発表した。ビームフォーミングを搭載した機器のビームの指向性を確認できる。

EDN Japan
2016年12月21日の記事
ニュース

IDTは、LVDSデュアルチャンネルファンアウトバッファ「8P34Sバッファファミリー」の4製品を発表した。1.8V製品は、高周波クロックとデータ信号の同時ファンアウトを可能にした。

EDN Japan
2016年12月20日の記事
連載

電子部品について深く知ることで、より正しく電子部品を使用し、「分かって使う」を目指す本連載。フェライト編第3回は、フェライトに代表される脆性(ぜいせい)材料の使い方と電子部品としてのフェライトの製造法について詳しくみていきます。

加藤博二(Sifoen),EDN Japan
ニュース

ラピスセミコンダクタは、160M〜960MHzに対応し、世界各国のサブギガ帯域をカバーする無線通信LSI「ML7345」を発表した。日本のARIB STD-T108規格や世界規格の「IEEE 802.15.4g」、欧州の無線メーター規格「Wireless M-bus」の2013年版に対応している。

EDN Japan
2016年12月19日の記事
ニュース

キーサイト・テクノロジーは、最大24Gバイト/秒のバックプレーン速度を持つ「M9010A」、小型で低価格の「M9005A」、大型システム用の「M9018B」という3種類のPXIeシャシーを発表した。

EDN Japan
2016年12月16日の記事
ニュース

日本モレックスは、小型電線対基板コネクターの製品ラインアップを拡充し、極数の異なる5製品を追加した。より小型のピンおよび端子を利用し、狭いスペースへの実装を可能にするという。

EDN Japan
2016年12月15日の記事
特集

電圧モード(VM)で動作し、連続導通モード(CCM)で駆動されるフライバックコンバーターの周波数応答は、2次システムの応答に相当します。解析結果の大部分から、伝達関数の品質係数が各種損失(経路の抵抗成分、磁気損失、リカバリー時間に関連する損失など)によってのみ影響を受けることが予測される場合、漏れインダクタンスに起因する減衰効果がもたらす影響は非常に限定的です。ただし、過渡シミュレーションでは、漏れインダクタンスが増大すると出力発振が減衰することが予測されます。文献に記載されている多くの式はこの効果を反映していないので、新しいモデルが必要となりますが、本稿はこのモデルについて説明します。

Christophe Basso(ON Semiconductor France SAS),EDN
2016年12月14日の記事
ニュース

Maxim Integrated Products(マキシム)は2016年11月、TLS通信などをサポートしたフルセキュリティの暗号化ツールボックスを備える暗号コントローラー「MAXQ1061」を発表した。

EDN Japan
2016年12月13日の記事
ハウツー

今回は、プリント回路ボード上の接続パスを確認するのに便利な回路トレーサーを紹介する。

EDN Japan
ニュース

インフィニオン テクノロジーズ ジャパンとピーティーエムは、24GHz帯を利用した、高精度距離測定レーダーデモキットを発表した。誤差±5cm以内かつ10cmまでの近距離の距離測定が可能だ。

EDN Japan
2016年12月12日の記事
ニュース

マイクロチップ・テクノロジーは、32ビットマイコン「PIC32MZ EF」ファミリーに、温度範囲−40〜125℃のAEC-Q100グレード1規格に適合した産業用温度品を追加した。

EDN Japan
2016年12月9日の記事
特集

窒化ガリウム(GaN)ベースのスイッチング・トランジスタを用いたD級オーディオ・アンプの実用化が始まっている。これまでD級オーディオシステムで用いられてきたシリコン(Si)ベースのトランジスタはどういった課題を抱えてきたのかを振り返りつつ、GaNベースのトランジスタを紹介する。

Steve Colino(Efficient Power Conversion) Skip Taylor(Elegant Audio Solutions),EDN
ニュース

リニアテクノロジーは、3〜100Vで入力可能な600mA同期整流式降圧スイッチングレギュレーター「LT8630」の販売を開始した。同期整流方式により、効率93%以上を達成している。

EDN Japan
2016年12月8日の記事
連載

ホームネットワーク向け無線規格として注目を集める「Thread」を解説する本連載。今回からは、Threadネットワーク内のノードと外部ネットワークにある他のデバイスとの接続を行う役割を持つ「ボーダールーター」について前後編に分けて紹介する。

水谷章成(Silicon Labs),EDN Japan
ニュース

太陽誘電は2016年11月、チップビーズインダクター「FB」シリーズのMタイプに、LED照明向け電源用として10M〜100MHzの周波数帯に対応する「FBMH4532MM182PT」を追加した。インピーダンスのピークが10M〜100MHzになるように構造を最適化したという。

EDN Japan
2016年12月7日の記事
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは2016年11月、デュアル/クアッド型の16V CMOSアナログコンパレーターを発表した。コンパレーター当たりの標準動作電流を5μAに低減しているという。

EDN Japan
2016年12月6日の記事
連載

今回は、“電源修理のコツ”を紹介したい。電源は「電解コンデンサーを全て交換すれば、修理できる」という極端な話もあるが、効率よく確実に電源を修理するためのポイントを実例を挙げながら説明していこう。

山平豊(ケイティーエス),EDN Japan
ニュース

ケルは、高速伝送に対応する0.5mmピッチフローティングコネクター「DT」シリーズのハイスタックタイプを発売する。スタック接続時の高さは17、18、19、20mmの4タイプをそろえた。

EDN Japan
2016年12月5日の記事
ニュース

ザイリンクスは2016年11月、16nm Virtex UltraScale+ FPGAファミリーの新製品を発表した。プロセッサとFPGA間のデータ共有をシームレスにするキャッシュコヒーレントインターコネクト(CCIX)技術と広帯域メモリ(HBM)を搭載している。

EDN Japan
2016年12月2日の記事
ニュース

インフィニオンテクノロジーズは、超低オン抵抗のハイサイドスイッチ「Power PROFET」ファミリーを発表した。リレーとヒューズを40Aまでの範囲で置き換えることができる。

EDN Japan
2016年12月1日の記事
ニュース

マイクロチップ・テクノロジーは8ビットマイクロコントローラPIC18F「K40」ファミリー10製品の量産出荷を開始した。CIPを採用し、消費電力の削減や応答時間の安定化を図った。

EDN Japan
ページトップに戻る