検索
2018年6月29日の記事
連載

マイコンを使い込んでいる上級者を対象にさらなるスキルアップ、知識習得を目指す連載「ハイレベルマイコン講座」。前回に引き続き、マイコンで実現されるセキュリティ機能について詳しく解説する。

菅井賢(STマイクロエレクトロニクス),EDN Japan
ニュース

amsは、AEC-Q100準拠のデュアルダイ磁気式回転位置センサー「AS5200L」を発表した。車両のノブおよびジョイスティックなど、非接触式ポテンショメーターの用途向けで、ギアシフトやペダルのバイワイヤ化と省スペース化に対応する。

EDN Japan
2018年6月28日の記事
ニュース

アナログ・デバイセズ(ADI)は、電圧制御発振器(VCO)を内蔵した広帯域シンセサイザー「ADF4371」を発表した。開発時に厳しい条件が求められる、次世代RFやマイクロ波システムの設計に適している。

EDN Japan
2018年6月27日の記事
ニュース

トランスフォームは、同社の高電圧650V GaN(窒化ガリウム)FETパワー半導体「TP65H035WS」が、シーソニックエレクトロニクスの1.6kWブリッジレストーテムポールPFC(力率改善)プラットフォーム「1600T」に採用されたと発表した。

EDN Japan
2018年6月26日の記事
連載

今回は、なぜクロスフローファンは羽根車を回すだけで羽根の隙間から吸い込みと吐き出しが行われるのかについて説明をし、この原理に起因する使い方の注意点について説明します。電気系の技術者にはなじみの薄い『流れ』の話が主体になりますがファンの特性を理解する一助と考えてイメージを把握してください。

加藤博二(Sifoen),EDN Japan
ニュース

トレックス・セミコンダクターは、36V入力、600mA出力に対応する、降圧同期整流DC-DCコンバーター「XC9267」シリーズを発表した。12V、24Vを入力源にする産業機器や民生機器に適している。

EDN Japan
2018年6月25日の記事
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、オープンソースの3Dプリンタ制御基板「RAMPS」向けに、モータードライバ評価ボード「EVALSP820-XS」を発表した。同社のモータードライバ「STSPIN820」を搭載する。

EDN Japan
2018年6月22日の記事
ニュース

日置電機は、複数のバッテリーを切り替えて測定できるマルチプレクサーを発表した。スイッチメインフレームの「SW1001」「SW1002」と、これに搭載するマルチプレクサモジュール「SW9001」「SW9002」を用意する。

EDN Japan
2018年6月21日の記事
ニュース

アナログ・デバイセズ(ADI)は、2Gから5G(第5世代移動通信)に対応したRFトランシーバー「ADRV9009」を追加した。多様な帯域や規格をカバーし、無線通信機器の開発や機器の導入、保守を簡素化する。

EDN Japan
2018年6月20日の記事
ニュース

ユーブロックスは、IEEE 802.11p規格に基づく、V2X(車車間、路車間通信)ワイヤレス通信用チップ「UBX-P3」を発表した。デュアルチャンネルにより、安全とサービスの両メッセージを同時に通信できる。

EDN Japan
2018年6月19日の記事
ニュース

東芝デバイス&ストレージは、車載インフォテインメント(IVI)システム向けのインタフェースブリッジICとして、ディスプレイシステム用、カメラシステム用、HDMI搭載システム用の4種類を開発、サンプル出荷を開始する。

EDN Japan
2018年6月18日の記事
2018年6月15日の記事
まとめ

「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2018年6月号を発行致しました。今回のCover Storyは台湾の電子産業にスポットを当てたインタビュー「小さな国の賢い戦略、台湾の成功を行政トップに聞く」です。また、電子版限定記事として「IntelのAI向けプロセッサは、NVIDIAに追い付けるのか」を掲載しています。

EE Times Japan/EDN Japan
連載

この連載では、全ての主要オペアンプ仕様やそれらがアプリケーション性能に影響する仕組み、テスト回路設計を支える手法など、オペアンプ用の包括的なシミュレーション・テスト・ベンチを紹介します。

Ian Williams(Texas Instruments),EDN
ニュース

オン・セミコンダクターは、車載用規格AEC-Q101に準拠したSiC(炭化ケイ素)ショットキーダイオード「FFSHx0120」「FFSHx065」を発表した。逆回復電流がなく、スイッチング性能は温度に依存しない。

EDN Japan
2018年6月14日の記事
ニュース

NXPセミコンダクターズは、汎用的なTO-220、TO-247パワーパッケージを採用したRFパワートランジスタ「MRF101AN」「MRF300AN」を発表した。筐体への垂直実装やプリント配線板(PCB)裏面への実装が可能で、ヒートシンクも簡素化できる。

EDN Japan
2018年6月13日の記事
ニュース

ビシェイ・インターテクノロジーは、AEC-Q101に準拠した、車載向けのフォトトランジスタオプトカプラ「VOMA617A」を発表した。電流伝達率(CTR)は50〜600%、順方向電流は5mAで、高電流伝達率と低順方向電流を兼ね備えた。

EDN Japan
2018年6月12日の記事
ニュース

日本テキサス・インスツルメンツは、76G〜81GHzの周波数帯に対応する、シングルチップCMOSミリ波センサー「AWR1642」「IWR1642」の量産出荷を開始した。従来のセンサー技術の数分の1の消費電力で、最大3倍の精度向上と基板実装面積の削減が可能となる。

EDN Japan
2018年6月11日の記事
特集

信号アクイジションシステムについては、数十年にわたってより広い帯域幅が求められる状況が続いています。その結果、高速A-Dコンバーター(ADC)で最も重視される性能項目にも緩やかな変化が生じています。それに伴い、ADCの性能は、従来とは異なる方法で測定されるようになってきました。

Ian Beavers(Analog Devices),EDN
ニュース

TDKは、定電圧、定電流、定電力制御を可能にした、1Uサイズ5kWの直流安定化電源「GENESYS+」を発表した。入力電圧は3相200V、400V、480Vの3種類に対応し、定格出力電圧は10〜600Vまでの10機種をそろえる予定だ。

EDN Japan
2018年6月8日の記事
ニュース

ロームは、NXPセミコンダクターズのアプリケーションプロセッサ「i.MX 8M」ファミリー向けのパワーマネジメントIC「BD71837MWV」を開発した。i.MX 8Mプロセッサに必要な電源系統と機能を1チップに集積している。

EDN Japan
2018年6月7日の記事
特集

今日のDSOには、比較的単純なエッジトリガ、もっと複雑なスマートトリガ、そして、さらに高度な拡張トリガが搭載されています。これらマルチトリガの使い方を見ていきましょう。

Arthur Pini,EDN Japan
ニュース

Maxim Integrated Productsは、商工業用機器のUSBポートを損傷から保護する、ハイスピードUSBポートプロテクター「MAX22505」を発表した。データライン用に最大±40.7V、電源・グランドライン用に最大±50Vの保護を内蔵する。

EDN Japan
2018年6月6日の記事
ニュース

東芝デバイス&ストレージは、1.8Vの低電圧で駆動し、出力電流最大1.6Aに対応するデュアルHブリッジドライバIC「TC78H651FNG」を発表した。乾電池などの低電圧電源で駆動するモバイル機器や住宅関連機器、USB駆動機器などで利用できる。

EDN Japan
2018年6月5日の記事
ニュース

トレックス・セミコンダクターは、18V入力、3Aピーク出力の降圧同期整流DC-DCコンバーター「XC9280」シリーズを発表した。2.8×2.9×1.1mmのTSOT-26パッケージを採用し、従来品に比べて面積を70%削減する。

EDN Japan
2018年6月4日の記事
ニュース

日本航空電子工業は、欧州標準のHSDコネクターと互換性を持つ「MX65」シリーズを発表した。車載用カメラやセンサーなど、大容量の情報処理を必要とする車載情報通信機器向けで、組み立てや取り付けに配慮した形状、構造となっている。

EDN Japan
2018年6月1日の記事
ニュース

アンリツは、2x2 MIMO無線LAN搭載機器を評価する測定ソフトウェア「MX886200A-010」を発表した。無線LAN用測定器「MT8862A」の新オプションで、2x2 MIMO無線LAN搭載機器の受信感度や出力信号強度を測定できる。

EDN Japan
ページトップに戻る