ニュース 高電圧対応のセラミックディスクコンデンサービシェイ・インターテクノロジーは、50kVDC(34kVRMS)までの高電圧に対応した、ねじ端子のセラミックディスクコンデンサー「Cera-Mite 715CxxKT」シリーズを発表した。 01月31日 09時00分EDN Japan
ニュース 150℃1000時間保証の車載向けアルミ電解コンデンサールビコンは、150℃での動作を1000時間保証する、チップ形アルミ電解コンデンサー「TSV」シリーズを開発した。−40〜150℃の温度範囲で動作し、高温対応が求められる車載機器に対応する。 01月30日 09時00分EDN Japan
連載 RISCとCISC、それぞれの命令処理方式すでにマイコンを使い込まれている上級者向けの技術解説の連載「ハイレベルマイコン講座」。今回は、マイコンの内部の命令処理の方式をRISCとCISCに分けて解説する。 01月29日 11時00分STマイクロエレクトロニクス,EDN Japan
ニュース 車載デジタルカメラ向け高速伝送用コネクター日本航空電子工業は、車載デジタルカメラ向けの高速伝送用コネクター「MX55J」シリーズを発表した。映像信号として使用される差動伝送(LVDS)で、1.5Gビット/秒クラスに対応する。 01月29日 09時00分EDN Japan
連載 リレー(2)――その他の構造のリレー今回はヒンジ型以外の構造を持つリレー(リードリレー/水銀リレー、MBB型接点構造のリレー、ラッチングリレー)について説明します。 01月28日 11時00分加藤博二(Sifoen),EDN Japan
ニュース 世界最高出力160mWのブロードバンドLEDウシオオプトセミコンダクターは、可視光から近赤外光を含む波長400〜1000nmの広帯域で発光する、世界最高出力160mWのブロードバンドLED「Spectro Series(スペクトロシリーズ)」を開発し、サンプル出荷を開始した。 01月28日 09時00分EDN Japan
ニュース Dolby Atmos、DTS:X対応オーディオソリューションNXP Semiconductorsは、Arm Cortex-A53上でDolby Atmos(ドルビーアトモス)とDTS:Xをサポートする、スマートホーム市場向けのオーディオソリューション「Immersiv3D」を発表した。 01月25日 09時00分EDN Japan
ニュース 超低自己消費電流の高集積PMICMaxim Integrated Productsは、高集積PMIC「MAX20345」を発表した。内蔵レギュレーターの自己消費電流が極めて低いため、バッテリー寿命を延長する。製品形状の小型化や効率向上にも貢献する。 01月24日 09時00分EDN Japan
ニュース ESD保護に適した双方向TVSダイオードアレイリテルヒューズは、高性能家電やウェアラブル機器のESD保護(静電気対策)に適した双方向TVSダイオードアレイ「SP1333」シリーズを発表した。逆並列構造のダイオードにより、データ回線の対称ESD保護を提供し、最大±30kVまで対応する。 01月23日 09時00分EDN Japan
連載 伝送路の特性とシグナルコンディショナーによるジッタの補償今回は伝送路の減衰特性によるジッタ、伝送路の最適な設計方法、半導体デバイスによるジッタの補償とその仕組みについて説明していきます。 01月22日 11時00分河西基文(ザインエレクトロニクス),EDN Japan
ニュース マルチチャンネル型スペクトルセンサーチップamsは、ラボラトリーグレードのマルチチャンネル型色分析機能を有する、小型スペクトルセンサーチップ「AS7341」を発表した。携帯電話機やアクセサリーなどにおいて、高精度なスペクトル測定を広範な照明条件で提供する。 01月22日 09時00分EDN Japan
ニュース 高耐熱性と柔軟性を兼備した厚膜レジスト用樹脂DICは、高耐熱性と柔軟性を兼備した、半導体実装向け厚膜レジスト用樹脂「RZ-230」シリーズを発表した。新しい分子骨格を持つフェノール樹脂の採用により、ポジ型ポリイミドの高速現像性、耐熱性、柔軟性を備えた。 01月21日 09時00分EDN Japan
ニュース 高効率のSJ型600V耐圧パワーMOSFETSTマイクロエレクトロニクスは、スーパージャンクション型の600V耐圧パワーMOSFET「MDmesh M6」シリーズを発表した。低消費電力が求められる機器向けのLLC共振コンバーターやハードスイッチングトポロジにおいて、優れた効率を発揮する。 01月18日 09時00分EDN Japan
ニュース 世界最小のフェライトビーズノイズフィルター村田製作所は、小型のフェライトビーズノイズフィルター「BLMME」シリーズを商品化した。長さ0.3×幅0.15×高さ0.225mmで底面積は従来品の56%だが、微細加工技術により、従来品と同等のインピーダンス特性や直流抵抗特性を維持している。 01月17日 09時00分EDN Japan
連載 記録計の内部構造と、使用時に注意したいポイント今回は記録計を利用する際に必要な基礎知識を解説して、信頼性の高い測定結果を得るための方法や効率的に測定する方法を紹介する。【訂正あり】 01月16日 11時00分TechEyesOnline
ニュース 低背ユニット型ピーク負荷対応AC-DC電源TDKは、薄型低背ユニット型のピーク負荷対応AC-DC電源「CUS200LJ」を発表した。自然空冷と伝熱放熱の2種類の放熱方式を選択でき、自然空冷では最大120Wまで、伝熱放熱では最大150Wまで使用できる。 01月16日 09時00分EDN Japan
ニュース USBコンボバックブーストバッテリーチャージャルネサス エレクトロニクスは、NVDC充電とHPBB充電の両方をサポートする、USB-Cコンボバックブーストバッテリーチャージャ「ISL9241」を発売した。 01月15日 09時00分EDN Japan
まとめ Intel 10nmプロセスの遅れが引き起こしたメモリ不況 ―― 電子版2019年1月号EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版 2019年1月号を発行致しました。今回のCover Storyでは、「メモリ不況を引き起こしたのは、Intel 10nmプロセスの遅れではないか」とする仮説のもと、データやIntelの設計サイクルを用いて検証しています。その他、2018年12月に開催された「SEMICON Japan 2018」のレポート記事なども掲載しました。電子版は【無料】でダウンロードできますので、ぜひご覧ください。 01月15日 06時00分EE Times Japan/EDN Japan
ニュース 回転式、防水対応FAKRA規格対応コネクターSMKは、車載機器向けFAKRA規格対応コネクターの標準品のラインアップに、ケーブルジャック用の回転式、防水対応品「1110CS」を追加した。防水等級はIPX7、IPX9Kで、ハウジングが360度回転するためケーブルへの負荷が軽減される。 01月11日 09時00分EDN Japan
連載 海外通販サイトからの部品購入メリットと難しさ生産中止品など入手困難な部品を安く手に入れるために海外の通販サイトをよく利用している。そこで今回は、筆者が経験した海外からの部品購買で出くわしたトラブル事例と、どう対処したかを紹介しよう。 01月10日 11時00分山平豊(NSS九州),EDN Japan
ニュース 大電流化、高速化対応のAC-DCカレントセンサー日置電機は、大電流化、高速化に対応するAC-DCカレントセンサー「CT6875」「CT6876」を発売した。高精度、広帯域など、電流センサーに求められる要求仕様に対応できるよう、従来製品から大幅に性能が向上している。 01月10日 09時00分EDN Japan
ニュース USB 2.0 Type-A車載対応コネクター日本航空電子工業は、車載インフォテインメント向けUSB 2.0対応のインタフェースコネクター「MX45M」シリーズを発売した。USB認証を取得し、耐こじり構造により、優れた挿抜性能を備える。 01月09日 09時09分EDN Japan
ニュース 638nm赤色高出力半導体レーザー三菱電機は、プロジェクター用光源の新製品として、発光波長638nmの赤色高出力半導体レーザー「ML562G86」を発表した。レーザー素子の構造や製造プロセスを改良し、パルス駆動光出力3.0WにおいてMTTFが2万時間以上を達成した。 01月08日 09時00分EDN Japan
ニュース 車載高速LAN用コモンモードチョークコイル村田製作所は、車載向け高速LAN規格1000BASE-T1に対応した、コモンモードチョークコイル「DLW32MH101XT2」のサンプル出荷を開始した。最大1Gビット/秒の通信速度に対応し、独自の巻き線技術により、業界最小の小型化に成功している。 01月07日 11時30分EDN Japan