検索
2019年3月29日の記事
ニュース

ATP Electronicsは、大容量の「ATP DDR3 8Gb DRAM」を搭載したDRAMモジュールを発表した。DDR4プラットフォームにアップグレードできないネットワークや組み込み機器に対応し、DDR3 DRAMの供給不足を補うことができる。

EDN Japan
2019年3月28日の記事
まとめ

EDN Japanに掲載した記事を読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、Bluetooth 4.2に比べて「2倍の速度」「4倍の通信距離」、そして「8倍のブロードキャストメッセージング能力」を実現した「Bluetooth 5」の仕組みを解説する。

EDN Japan/TechFactory
連載

マイコンユーザーのさまざまな疑問に対し、マイコンメーカーのエンジニアがお答えしていく本連載。45回目は、初心者の方からよく質問される「フラッシュメモリのウェイトステート」についてです。

STマイクロエレクトロニクス,EDN Japan
ニュース

日本テキサス・インスツルメンツは、4つのA-Dコンバーターと4つのD-Aコンバーターを1チップに集積した、統合型RFサンプリングトランシーバー「AFE7444」(4チャンネル内蔵)と「AFE7422」(2チャンネル内蔵)を発表した。

EDN Japan
2019年3月27日の記事
連載

今回からDC-DCコンバーターの安全性に関して説明します。まずは、DC-DCコンバーターの1つの機能である「感電保護」を取り上げます。

Steve Roberts(RECOM),EDN Japan
ニュース

日置電機は、電流プローブの新製品「CT6710」「CT6711」を発売した。0.5A、5A、30Aの3レンジを搭載し、1台で多様な電流波形が観測できる。感度が従来品の10倍に向上しており、ノイズが目立たない低感度レンジで測定可能だ。

EDN Japan
2019年3月26日の記事
ニュース

サイレックス・テクノロジーは、メッシュ型の無線LANネットワーク環境を自律的にに構築し、搭載機器同士をシームレスに接続する、CPU搭載型メッシュWi-Fi組み込みモジュール「MNS-300EM」を発売した。

EDN Japan
2019年3月25日の記事
特集

集積化は半導体エレクトロニクスの基本であり、類似機能や補完機能を単一デバイスに統合する技術が、業界全体に活気をもたらします。パッケージング、ウエハー処理、リソグラフィの進歩と相まって、フィーチャ密度も上昇し続けており、物理的サイズと電力の両面においてより効率の良いソリューションの提供につながります。

EDN Japan
ニュース

アンリツは、シグナルクオリティアナライザーRシリーズ「MP1900A」のPAM4 BERテスト機能を強化した。マルチチャンネル機能やFECパターン発生機能、ジッタ耐力を容易に測定できるエラーカウンター読み込み機能などが追加されている。

EDN Japan
2019年3月22日の記事
ニュース

旭化成エレクトロニクスは、完全ワイヤレスイヤフォン向けに、ヘッドフォンアンプを内蔵した32ビットのモノラルポータブルオーディオD-Aコンバーター「AK4332ECB」を発表した。

EDN Japan
2019年3月20日の記事
連載

前回に引き続き、ADコンバーターにおけるノイズの基本を説明していきます。今回はADCノイズの測定方法、データシートにおけるノイズ仕様、絶対ノイズパラメーターと相対ノイズパラメーターの比較を紹介します。

Bryan Lizon(Texas Instruments),EDN
2019年3月18日の記事
ニュース

東芝デバイス&ストレージは、電圧レベル変換が容易に設計できる単電源の低電圧対応ワンゲートロジック「7UL1G」「7UL1T」シリーズを製品化した。電源投入順序などを気にせず、単電源で電圧レベル変換できる。

EDN Japan
2019年3月15日の記事
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、機械学習機能を搭載した高精度、低消費電力のモーションセンサー「LSM6DSOX」を発表した。3軸MEMS加速度センサーと3軸MEMSジャイロセンサーを集積し、機械学習用コアを使って複雑な動作をトラッキングできる。

EDN Japan
2019年3月14日の記事
まとめ

EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版 2019年3月号を発行致しました。今回のCover Storyでは、立ち上げが遅れているIntelの10nmプロセスの原因を探る「10nmで苦戦するIntel、問題はCo配線とRuバリアメタルか」です。その他、注目を集める「RISC-V」に関する記事やハンダを抜くためのアイデア工具を紹介する記事などを掲載しています。電子版は【無料】でダウンロードできますので、ぜひご覧ください。

EE Times Japan/EDN Japan
ニュース

シーラス・ロジックは、高度なバッテリー管理機能を搭載した、モバイルデバイス向けのスマートブーストパワーアンプ「CS35L41」を発表した。55nmプロセス技術を採用し、小型のWLCSパッケージで提供する。

EDN Japan
2019年3月13日の記事
連載

信号発生器、発振器の一種である「ファンクションジェネレーター」について、使用する上でぜひ身に付けておきたい基礎的な知識を解説していこう。

TechEyesOnline
ニュース

アナログ・デバイセズは、高集積マイクロ波アップコンバーター「ADMV1013」とダウンコンバーター「ADMV1014」を発表した。24GHz〜44GHzの周波数範囲で動作でき、5Gトランシーバーの小型高性能化が可能になる。

EDN Japan
2019年3月12日の記事
ニュース

Vicor(バイコー)は、DCMファミリーに、変換効率に優れたDC-DCコンバーターChiP「80W ChiP DCM」を追加した。9〜75Vと広い入力電圧範囲から、絶縁および定電圧化されたDC電圧を出力する。

EDN Japan
2019年3月11日の記事
ニュース

テクトロニクスは、任意波形ジェネレーターの新製品「AWG70000B」シリーズを発表した。高性能任意波形ジェネレーターに、ストリーミング波形ID機能を追加し、無線通信やレーダー、防衛関連システムのテストに適している。

EDN Japan
2019年3月8日の記事
ニュース

シリコン・ラボラトリーズは、「Wireless Gecko」ポートフォリオ用に、Bluetooth5.1の新機能に対応するBluetooth方向探知ソリューションを発表した。信号方向の検出精度は5度以下、位置精度は1m未満となる。

EDN Japan
ニュース

TDKは、64Kバイトのフラッシュメモリと4KバイトのSRAMを備えた、車載用組み込みモーターコントローラー「HVC 4420F」を発表した。スマートアクチュエーターにおける拡張された診断機能により、自動車メーカーの要件に対応する。

EDN Japan
2019年3月7日の記事
連載

DC12V出力のスイッチング電源の修理依頼があった。症状には『DC12V電源が安定しない。電圧が降下する。内部に焼けた痕跡がある』と記載されていた。非常に珍しい部品が焼けたために、不良部品がすぐに特定でき、電源を修理することができた。今回は、電源の絶縁シートの熱履歴で不良箇所を特定できた修理例を紹介する。

山平豊(NSS九州),EDN Japan
ニュース

ルネサス エレクトロニクスは、高性能64ビットマイクロプロセッサ「RZ/G2」グループ4製品を発表した。ソフトエラー対策として、メモリの誤り検出、訂正機能を全製品に搭載。64ビットCPUコアの採用で、CPU処理性能が最大2.7倍に向上している。

EDN Japan
2019年3月6日の記事
連載

今回は、フルフィルタリング機能を備えたDC-DCコンバーターの回路および、フィルターレイアウトについて解説します。

Steve Roberts(RECOM),EDN Japan
ニュース

アーティセン・エンベデッド・テクノロジーズは、5Gワイヤレスネットワークノードや薄さ重視のアプリケーション向けに、50W高電流密度の非絶縁型デジタルDC-DCモジュール「LGA50D」を発表した。

EDN Japan
2019年3月5日の記事
ニュース

オン・セミコンダクターは、アンテナ内蔵のシステムインパッケージ「RSL10」とBosch Sensortecの低電力センサー製品を組み合わせた、RSL10センサー開発キット「RSL10-SENSE-GEVK」を発表した。

EDN Japan
2019年3月4日の記事
ニュース

SMKは、ウェアラブルデバイス向けの小型ドームスイッチ「ミニ1ドームスイッチ」を発表した。独自のスプリングコンタクト構造により、基板により近い位置にはんだレスで実装できるため、セットの薄型化や堅ろう性の向上に貢献する。

EDN Japan
2019年3月1日の記事
ニュース

セイコーエプソンは、車載映像機器向けインタフェース変換IC「S2D13V70」を発表した。eDPの映像信号をOpenLDIに変換し、現行の車載ディスプレイに対して高速で高解像度の映像を入力可能にすることから、車載ディスプレイ開発の効率化に貢献する。

EDN Japan
ページトップに戻る