検索
2019年10月31日の記事
ニュース

日本ケミコンは、5G基地局などに適した、チップ形導電性高分子アルミ固体電解コンデンサー「PXQ」シリーズを発表した。温度範囲は−55〜+125℃、耐久性は105℃で2万3000時間、125℃で6000時間となる。

EDN Japan
2019年10月30日の記事
ニュース

太陽誘電は、車載機器向けチップビーズインダクター「FB」シリーズから、150℃対応のTタイプ「FB TH1608」の量産を開始した。車載用受動部品の認定用信頼性試験規格「AEC-Q200」に準拠し、車載機器の高周波ノイズ対策に適している。

EDN Japan
2019年10月29日の記事
ニュース

テレダイン・ジャパンは、13G〜25GHzの広帯域差動プローブ「DH」シリーズを発表した。複数のプローブリードを用意し、高速シリアルインタフェースやDDRメモリなどの用途に対応する。

EDN Japan
2019年10月28日の記事
ニュース

富士通セミコンダクターは、最大125℃での動作を保証する、2Mビット(256K×8ビット)FRAM「MB85RS2MTY」を発表した。−40〜+125℃の温度範囲で動作し、EEPROMの約1000万倍となる10兆回の書き換え回数を保証する。

EDN Japan
2019年10月25日の記事
ニュース

NXPセミコンダクターズは、ギガヘルツ級の高速性能を備えたマイクロコントローラー「i.MX RT1170」を発表した。最大1GHz駆動のArm Cortex-M7と最大400MHz駆動のARM Cortex-M4を使用したデュアルコアアーキテクチャなどを搭載している。

EDN Japan
2019年10月24日の記事
ニュース

東芝デバイス&ストレージは、三相ブラシレスモーター向け正弦波PWMドライバIC「TB67B000」シリーズに、600V耐圧、2A出力の「TB67B000AHG」を追加した。実装面積32.8×13.5mmのHDIP30パッケージで提供する。

EDN Japan
2019年10月23日の記事
特集

電磁干渉(EMI)が抑えられず、再設計……。もしかすると、こうした悪夢は回避できるかもしれません。降圧回路で簡単にEMIを低減できる3つのTips(ヒント)を紹介しましょう。

Sam Jaffe(Texas Instruments),EDN Japan
ニュース

日本テキサス・インスツルメンツは、統合型非反転昇降圧DC-DCコンバーター「TPS638xx」ファミリーを発表した。出力電流2Aの「TPS63802」「TPS63805」、同2.5Aの「TPS63806」「TPS63810」の4種を提供する。

EDN Japan
2019年10月21日の記事
ニュース

ソニーは、裏面照射型画素構造のグローバルシャッター機能を搭載した、産業機器向けの積層型CMOSイメージセンサー「IMX5xx」シリーズを発表した。画素サイズを従来比約63%の2.74μm角に微細化し、同一光学サイズで約1.7倍の解像度に高めた。

EDN Japan
2019年10月18日の記事
ニュース

日本航空電子工業は、10GBASE-KR、PCIe Gen3相当の8Gビット/秒を超える高速伝送に対応した、内装用フローティングタイプ基板対基板コネクター「AX01」シリーズを発売した。2点接点構造を採用し、接触信頼性を高めた。

EDN Japan
2019年10月17日の記事
連載

直流電源はさまざまな分野で使われているため、多くの製品が市場にある。今回の解説では製品の開発や生産の現場で使われているプログラマブル直流安定化電源のうち、対象物にエネルギーを供給する試験用電源についての基礎知識を紹介していく。連載第2回の今回は、「構造」や「便利な機能」「負荷に接続する際の注意」などを紹介する。

TechEyesOnline
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、32ビットマイクロコントローラー「STM32G0」シリーズに、低コストの8ピンパッケージ4種を追加した。性能と電力効率の高さ、柔軟性、省スペースを兼ね備えている。

EDN Japan
2019年10月16日の記事
ニュース

ルネサス エレクトロニクスは、MIPI-CSI2インタフェースを搭載した、車載用フルHD対応LCDビデオコントローラー「RAA278842」を発表した。リアビューカメラの映像を即座に表示するなど、車載ディスプレイ用途に適している。

EDN Japan
2019年10月15日の記事
ニュース

シリコン・ラボラトリーズは、主要メッシュネットワークに対応した「MGM210x」「BGM210x Series 2」モジュールを発表した。スマートLED照明、ホームオートメーション、工業用IoT向けのワイヤレスソリューションの開発を支援する。

EDN Japan
まとめ

EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版 2019年10月号を発行致しました。今回の電子版限定先行公開記事(EE Exclusive)は、「Huaweiを手放せなかったArm」です。他にも、ラズパイの産業利用時に知っておきたいメリット/デメリットを紹介する記事などを掲載しています。

EE Times Japan/EDN Japan
2019年10月11日の記事
ニュース

東芝デバイス&ストレージは、電圧入力時の最大リミットLED電流を1mAに抑え、最大入力側電力損失が3.3mWの電圧駆動型フォトリレー「TLP3407SR」を発売した。パッケージは、実装面積が小さい小型のS-VSON4Tを採用した。

EDN Japan
2019年10月10日の記事
連載

これまで、伝送路設計の基本については説明を行いました。今回は、より高速な数十ビット/秒(Gbps)の伝送路設計で重要な特性インピーダンスについて説明していきます。

河西基文(ザインエレクトロニクス),EDN Japan
2019年10月9日の記事
特集

自動車での搭載が当たり前になりつつあるUSB充電ポート。そのポート数は増加傾向にある。ただ、ポート数の増加は、熱などの設計上の課題を招く。本稿では、そうした課題を克服しつつ、デュアルポートのUSBチャージャーを搭載する方法を考えていく。

Nazzareno(Reno)Rossetti/Adrien Gambino(Maxim Integrated),EDN
ニュース

ビシェイ・インターテクノロジーは、30cmまで検出する近接センサー「VCNL3040」を発表した。前世代のセンサーと比較して、近接検出性能が33%向上している。

EDN Japan
2019年10月8日の記事
連載

国内の著名なメーカーが製造した高性能温度調節器(以下、温調器)の修理依頼があった。修理依頼書には『故障』とだけ記載されていた。今までさまざまなメーカーの温調器を修理してきたので、直せる自信はあったが、この機種は初めて修理するものだった。今回はこの温調器の修理の様子を報告する。

山平豊(NSS九州),EDN Japan
ニュース

TDKは、車載用のEthernet向け高ESD(静電気放電)耐量チップバリスタ「AVRH10C221KT1R5YA8」を発表した。高精度積層技術に加え、製造プロセスや設計の最適化により、静電容量範囲1.5±0.13pF、ESD耐量25kVを達成している。

EDN Japan
2019年10月7日の記事
ニュース

日本テキサス・インスツルメンツは、低静止電流の小型LDOリニア電圧レギュレーター「TPS7A02」を発表した。電力要件の厳しい産業用およびパーソナルエレクトロニクスにおいて、バッテリー寿命を倍増する。

EDN Japan
2019年10月4日の記事
ニュース

アナログ・デバイセズは、2段階のドライブ能力を持つ絶縁型ゲートドライバー「ADuM4122」を発表した。同ドライバーを採用することで、低速および高速スイッチングへの動的な移行が可能となり、高効率のままEM放射と消費電力を抑えられる。

EDN Japan
2019年10月3日の記事
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、歪み除去機能付き高電圧AC-DC LEDドライバー「HVLED007」を発表した。照明関連の規制に準拠する、省電力のソリッドステート照明機器に適する。

EDN Japan
2019年10月2日の記事
ニュース

トレックス・セミコンダクターは、低オン抵抗で高速スイッチング特性を備えた、汎用PチャンネルMOSFET「XP23」シリーズを発表した。オン抵抗は0.33〜5Ωで、耐圧は30V、ドレイン電流は0.2〜1.5Aとなっている。

EDN Japan
2019年10月1日の記事
ニュース

三菱電機は、普及モデルの600V耐圧ハーフブリッジドライバーHVIC「M81776FP」を発表した。小容量インバーターシステムのパワー半導体を駆動するドライバーICとして、高いノイズ耐性と低価格化を両立している。

EDN Japan
ページトップに戻る