検索
2019年11月29日の記事
連載

すでにマイコンを使い込まれている上級者向けの技術解説の連載「ハイレベルマイコン講座」。前回は、【準備編】としてノイズの基礎知識とノイズの対策方法を復習し、それらの基礎知識をベースにした実験方法を説明した。今回は、【実験編】として実験の使用機材など、環境の説明と実際の実験結果を示し、その結果に対してEMS耐性改善効果の高い対策方法を考察する。

STマイクロエレクトロニクス,EDN Japan
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、USB Type-C端子向けの保護機能を備えたポート保護IC「TCPP01-M12」を発表した。小型電子機器において、USB Micro-AもしくはMicro-B端子からType-C端子への移行を簡略化する。

EDN Japan
2019年11月28日の記事
ニュース

アールエスコンポーネンツは2019年11月25日、特定無線設備の技術基準に適合した「Raspberry Pi 4モデルB」の4Gバイト品の販売を開始した。メモリサイズの増強、フルスループットのギガビットイーサネット対応など、従来モデル「Raspberry Pi 3 Model B+」から大幅にスペックアップし、エントリーレベルのPCと同等クラスのパフォーマンスを提供する。同社サイトから購入可能で、販売価格は5997円(税別)となっている。

EDN Japan
2019年11月27日の記事
ニュース

日本ナショナルインスツルメンツは、「4GHz車両レーダーテストシステム」を発表した。1GHzと4GHzの帯域幅で、76G〜81GHz自動車レーダーシステムに対応する自動レーダー計測および障害物シミュレーション機能を提供する。

EDN Japan
2019年11月26日の記事
ニュース

アナログ・デバイセズは、工業用イーサネットトランシーバーの新製品「ADIN1300」を発表した。産業用オートメーションやFA、産業用IoTなどギガビットの通信速度が求められる産業用通信での需要を見込む。

EDN Japan
2019年11月25日の記事
特集

第5世代移動通信(5G)では、従来の移動体通信で使用されてきた周波数帯に加えミリ波が用いられることにより、チップセットの測定からモバイルデバイスの性能検証で、Over-The-Air(OTA)環境でのテストが必須となります。ここでは、5G OTAテストのセットアップに関して知っておくべきコンセプトを紹介します。

Jessy Cavazos(Keysight Technologies),EDN
ニュース

テレダイン・ジャパンは、テレダインテストツールブランドの新製品16種を発表した。同ブランドに直流安定化電源と電子負荷ソリューションのシリーズが追加されたことで、ほぼ全ての基本測定器の要件を満たすことができる。

EDN Japan
2019年11月22日の記事
連載

システム全体でリファレンスノイズのレベルに与えるゲインの影響を低減するための方法をいくつか分析し、リファレンスノイズについての説明をまとめていきます。低分解能ADCと高分解能ADCに対するリファレンスノイズの影響の違いも考察します。

Bryan Lizon(Texas Instruments),EDN
ニュース

NXPセミコンダクターズは、高い性能効率を誇るマイクロコントローラー「LPC552x」「LPC55S2x」ファミリーを発表した。ピンや周辺機器と互換性があり、開発期間の短縮に貢献する。また、複数の高速インタフェース、先進セキュリティ機能を備える。

EDN Japan
2019年11月21日の記事
ニュース

日本モレックスは、家電製品や自動車照明の電源用途向け電線対基板用「RASTコネクターシステム」に、電線対電線用のバージョンを追加した。

EDN Japan
2019年11月20日の記事
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、保護機能に優れるTVSダイオードを発表した。2種の小型パッケージはどちらも高さ1.0mmと薄型ながら、業界最高レベルの電力密度を備えるという。

EDN Japan
2019年11月19日の記事
ニュース

Maxim Integrated Productsは、DeepCover車載グレードセキュア認証用IC「DS28C40」を発表した。同社は、車載システム用AEC-Q100規格のグレード1性能を満たす「唯一の認証用IC」としている。

EDN Japan
2019年11月18日の記事
ニュース

東芝デバイス&ストレージは、三相ブラシレスモーター用プリドライバIC「TC78B027FTG」を発表した。自動位相調整機能と回転速度制御機能を内蔵し、高効率かつ高速回転を必要とする機器に適用できる。

EDN Japan
2019年11月15日の記事
連載

直流電源はさまざまな分野で使われているため、多くの製品が市場にある。今回の解説では製品の開発や生産の現場で使われているプログラマブル直流安定化電源のうち、対象物にエネルギーを供給する試験用電源についての基礎知識を紹介していく。連載最終回となる今回は、「用途例」や「保守」について紹介する。

TechEyesOnline
ニュース

フエニックス・コンタクトは、最大8台のIO-Link機器に接続可能なマルチプロトコル対応ゲートウェイ「IO-Linkゲートウェイ」を発売した。OPC-UAをはじめとする産業ネットワークから、IO-Linkデバイスへ接続できる。

EDN Japan
まとめ

EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版 2019年11月号を発行いたしました! 今号の電子版限定先行公開記事(EE Exclusive)は、RISC-V協会主催による「RISC-V Day Tokyo 2019」から探る「『RISC-V』の現在地」です。その他、半導体市場動向分析記事「ようやく回復期に入った半導体市場」などを収録しています。

EE Times Japan/EDN Japan
2019年11月14日の記事
ニュース

エイブリックは、車載用降圧型スイッチングレギュレーター「S-19902」「S-19903」シリーズを発表した。2.0×3.0×0.5mmの小型HSNT-8パッケージを採用し、車載カメラモジュールや各種車載コントロールユニットの小型化に対応する。

EDN Japan
2019年11月13日の記事
連載

20年以上前に製造されたステッピングモータードライバー2台の修理依頼があった。不具合内容は1台が「電源(5V)の表示灯が点灯するがモーターが回らない」、もう1台が「表示灯が点灯しない」ということだった。現品を手に入れて内部の基板を確認すると、1台目はDC5VのDC-DCコンバーターのコンデンサーが劣化していた。2台目には修理された痕跡が多くあった。その後、いろいろ調べていくと、かなり危ない回路のステッピングモータードライバーだと分かった。今回はモータードライバーの修理の経過を報告する。

山平豊(NSS九州),EDN Japan
ニュース

テレダイン・ジャパンは、プロトコルの機能テストからコンプライアンステストまで対応するテスト機器「quantumdata M41h」「quantumdata M41d」を発表した。HDMIおよびDisplayPortに対応する。

EDN Japan
2019年11月12日の記事
ニュース

日本ケミコンは、産機インバーター向けに、長寿命かつ高リップル電流対応の基板自立型アルミ電解コンデンサー「LHJ」シリーズを開発した。従来比最大60%の高リップル化とともに、105℃で5000時間の寿命を保証する。

EDN Japan
2019年11月11日の記事
ニュース

日本航空電子工業は、USB Type-Cに準拠した「DX07」シリーズに、SMTタイプの垂直レセプタクル「DX07S024WJ4」を追加した。基板の厚さを問わず実装可能で、水平垂直基板が混在する機器での配線自由度が向上する。

EDN Japan
2019年11月8日の記事
ニュース

日本モレックスは、電線対基板用コネクターシステム「Micro-Lock Plus」に、ポッティング処理対応の1.25mmピッチ垂直ヘッダを追加した。ポッティング材がポジティブロック機構に侵入するのを防ぐ。

EDN Japan
2019年11月7日の記事
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、非接触通信における性能とサイバー保護機能を強化した、決済用SoC「STPay-Topaz」を発表した。セキュリティや決済機能に関する認定に対応しており、カードへの実装がしやすい形状、状態で提供される。

EDN Japan
2019年11月6日の記事
ニュース

TDKミクロナスは、外乱磁界補正を備えた3Dホールポジションセンサー「HAL 39xy」ファミリーに、SPIインタフェースをサポートする「HAL3900」を追加した。1つのデバイスで、3D磁界計測や直線位置検出など4種類の計測ができる。

EDN Japan
2019年11月5日の記事
ニュース

KEMETは、高速スイッチングワイドバンドギャップ半導体向けに、高リップル電流性能のセラミック表面実装コンデンサー「KC-LINK」を発表した。ESRとESLが低く、高いリップル電流性能と安定した静電容量を提供する。

EDN Japan
2019年11月1日の記事
ニュース

Maxim Integrated Productsは、ASIL-D準拠の車載用バッテリーモニターIC「MAX17853」を発表した。1つの基板で8〜14セルのチャンネル構成に対応でき、車載アプリケーションの検証や認定時間を削減し、設計時間を最大50%短縮する。

EDN Japan
ページトップに戻る