ニュース
外光反射率0.4%、車載用超低反射タッチパネル:ホシデン DTS5087
ホシデンは、車載向けに外光反射率0.4%の超低反射タッチパネル「DTS5087」を開発した。自動車のセンターコンソールディスプレイに適している。2022年6月からサンプル提供を、2023年3月から販売を開始する予定だ。
ホシデンは2021年8月、車載向けに外光反射率0.4%の超低反射タッチパネル「DTS5087」を開発したと発表した。自動車のセンターコンソールディスプレイに適している。2022年6月からサンプル提供を、2023年3月から販売を開始する予定だ。月産1万個を見込む。
超低反射黒化Agメッシュセンサーを採用
DTS5087は、従来の静電容量式タッチパネルに使用するITOセンサーではなく、超低反射黒化Agメッシュセンサーを採用している。さらに、カバーガラスやOCA(透明光学粘着シート)など光学部材の設計を最適化することで、反射率を従来品の1.4%から0.4%へ低減した。
外光による見えにくさを改善するとともに、偏光サングラス装着時の虹ムラ対策も施し、操作性と視認性を高めている。
パネルサイズは323×137.8mm(12.3インチ)で、10点マルチタッチ検出を採用し、グローブタッチにも対応する。使用温度範囲は−40〜+95℃となる。
自動運転車の普及を見込み、自動車用センターコンソールディスプレイの高機能化、高視認性へのニーズに応える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 静電容量タッチキーコントローラーの原理
マイコンユーザーのさまざまな疑問に対し、マイコンメーカーのエンジニアがお答えしていく本連載。61回目は、初級者の方からよく質問される「静電容量タッチキーコントローラーの原理」についてです。 - 消費電流25μAの車用タッチセンサーモジュール
ホシデンは、消費電流最大25μAの車用ドアハンドルタッチセンサーモジュール「CFU1030」を発表した。ドアハンドルに触れることで、ドアの開錠信号を出力できる。 - ハンドルでのハンズオン検出用静電容量センサー
amsは、車載向け静電容量センサー「AS8579」を発表した。新たな静電容量技術を採用しており、従来のトルクセンサーを用いたステアリングロッドと比較して、より低コストで確実なハンドルでのハンズオン検出が可能になる。 - ガラスセンサー式の車載用大型曲面タッチパネル
SMKは、車載ディスプレイ向けの大型曲面カバーガラス付き静電容量方式タッチパネル「CapDuo Touch-S」を発表した。ガラスセンサーを採用し、車載スペックに対応できる信頼性とドライバーの視認性を確保している。 - 振動機能付きのOGS静電容量方式タッチパネル
SMKは、FFB(Force Feedback)機能付きのOGS(One Glass Solution)静電容量方式タッチパネル「CapBeat Touch OGS」を発表した。ガラス1枚構造のOGSタッチパネルを使用し、薄型化と軽量化を図った。 - EMI耐性や防水性を備えた車載静電タッチ制御IC
サイプレス セミコンダクタは、EMI耐性や防水性、グローブタッチ性能などを備えた車載用静電容量タッチスクリーンコントローラー「Automotive TrueTouch CYAT8165X」を発表した。