ニュース
雑音レベルが低減した位相雑音アナライザー:ローデ・シュワルツ R&S FSWP、R&S FSPN
ローデ・シュワルツは、位相雑音アナライザー「R&S FSWP」「R&S FSPN」をアップグレードした。DC電源の雑音レベルが減少したほか、ディスプレイの色彩強度や機能などが向上している。
ローデ・シュワルツは2023年1月、位相雑音アナライザー「R&S FSWP」「R&S FSPN」のアップグレードを発表した。ハードウェアとソフトウェアを同時に強化したことで、ノイズレベルと測定時間が減少した。既に販売を開始している。
両製品とも、アップグレードしたDC電源をハードウェアの基盤に搭載していて、雑音レベルが減少した。ユーザーインタフェースでは、静電容量式タッチスクリーンの色彩強度が向上し、アンチグレア特性が改善。加えて、ズームなどのマルチタッチ機能にも対応している。
マニュアル設定のシーケンスを記録可能
また、SCPIコマンドレコーダーを新たに導入。これにより、同社の位相雑音測定器では初めて、マニュアル設定のシーケンスを記録できる機能を備えた。この機能により、適切な動作に必要となる同期調整など、繰り返しが可能なテストシーケンスを作成できる。
オフセットを広くした場合には、内部雑音の大半が熱雑音となることから、クロススペクトルの減衰の可能性を抑えられるようになった。生産現場では、電圧制御発振器(VCO)測定の速度が上がることで、試験に関するコスト削減につながる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 光スペクトラムアナライザーの利用事例と校正
光ファイバー通信分野の開発では必須の測定器となっている光スペクトラムアナライザーについて解説する連載最終回。今回は光スペクトラムアナライザーの「利用事例」と「校正」について説明する。 - 最大1360V、1000Aのテストが可能なパワーデバイスアナライザー
キーサイト・テクノロジーは、パワーデバイスアナライザー「PD1550A」を発表した。最大1360Vおよび1000Aのパワーモジュールをテストできる。 - PCIe5.0 対応EDSFFインターポーザー
テレダイン・レクロイは、PCIExpress 5.0に対応した、プロトコルアナライザー向けEDSFFインターポーザーを発売した。EDSFFタイプのSSDおよびデバイスに対応している。 - AC-DCハイボルテージディバイダー
日置電機は、AC-DCハイボルテージディバイダー「VT1005」の販売を開始する。最大5000Vの電圧を分圧し、パワーアナライザーに出力するもので、インバーター出力側の電力に含まれる各成分を捕捉できる。 - 5G NRリリース17向けにアップグレード
ローデ・シュワルツは、5G NRリリース17に対応すべく、同社のシグナルアナライザー「R&S FSW」とベクトル信号発生器「R&S SMW200A」のソフトウェアオプションをアップグレードした。