USB3.1の規格適合試験を迅速に実行、レシーバテストの手順をすべて自動化:テクトロニクス USB3.1統合テストソリューション
テクトロニクスは、最新のUSB3.1規格に対する設計検証を迅速に行うことができる「統合テストソリューション」を販売する。USB3.1コンプライアンステストが必要となる用途に向ける。
テクトロニクスは2015年1月、最新のUSB3.1規格に対する設計検証を迅速に行うことができる「統合テストソリューション」を販売すると発表した。USB3.1コンプライアンステストが必要となる用途に向ける。
USB3.1統合テストソリューションは、すでに発表しているUSB3.1およびUSB2.0のテスト機能を強化する製品となる。新たに追加されたのは、データレート10G ビット/秒をサポートする「USB3.1レシーバテストソリューション」、「USB PD(Power Delivery)テストソリューション」および「USB Type-Cケーブルテストソリューション」である。
USB3.1レシーバテストソリューションは、同社の「BERTScopeビットエラーレートアナライザ」の新たな機能である「BSAUSB31」によって、レシーバテストを大幅に簡素化することができるという。このソリューションを用いると、レシーバに対して「SJ」や「RJ」、「SSC」、「コンプライアンスチャネルの信号減衰」など、USB3.1のストレス信号を出力することができるという。
USB PDテストソリューションは、Granite River Labsと共同開発したGRL-USB PDソフトウェアを用いて、電源供給仕様の第5章に記載されたPHYレイアテストを行うことができる。テスト項目として、「立ち上り/立ち下り時間」、「トランスミッタ/レシーバのアイマスク」などが含まれている。さらに、詳細なデバッグ/解析に必要なBMC(Binary Mark Coded)信号のパターン・デコード機能も搭載した。
USB Type-Cケーブルテストソリューションは、2014年8月にUSB-IF(USB Implementer’s Forum)が発表したUSB Type-Cコネクタ仕様に基づくテストを行うことができる。推奨されているテスト機器には、同社のサンプリングオシロスコープ「DSA8300」やTDRモジュール「80E10B型」のほか、Sパラメータ解析ソフトウェアやSIフィクスチャキット、コンプライアンスツールなどが含まれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 8万円を切る任意波形/ファンクションジェネレータ
テクトロニクスは、入門レベルの任意波形/ファンクションジェネレータの新製品「AFG1022型」を発表した。教育現場や汎用の電子機器のテスト向けとなる。 - 進化した「4万円台オシロ」、価格そのままで性能と機能は2倍に
テクトロニクスは、エントリークラスのオシロスコープの新製品「TBS1000Bシリーズ」を発表した。最安製品の「TBS1052B」は1GS/秒のサンプルレートに対応する50MHz機ながら4万9500円(税別)という低価格設定となっている。 - 第1弾は「使いやすさ」を追求、テクトロニクスがパワーアナライザ分野に参入
テクトロニクスは、パワーアナライザ分野に進出する。「PA4000」シリーズは「スパイラルシャント(Spiral Shunt)」技術により、周囲温度が0〜40℃の環境で、電圧/電流基本測定確度は0.04%を実現する。 - IEEE 802.11ac規格のテスト環境、テクトロニクスが提供
テクトロニクスは、最新の無線LAN規格である「IEEE 802.11ac」にも対応できる測定器およびソフトウェアを発表した。リアルタイムシグナルアナライザ「RSA5000B」シリーズ、ミックスドメインオシロスコープ「MDO4000B」シリーズ、およびRF解析用ソフトウェア「SignalVu-PC」の3製品である。 - 業界最高クラスの高速波形生成が可能、テクトロニクスの任意波形ジェネレータ
テクトロニクスの「AWG70000シリーズ」は、サンプルレートが最大50Gサンプル/秒の任意波形ジェネレータである。これは、同社従来製品に比べて約2倍、競合他社製品に比べると約4倍のサンプルレート性能を実現しており、業界最高クラスの高速信号を生成することが可能となる。