Qi対応低消費電力ワイヤレス充電トランスミッタ用評価デザイン:NXP NXQ1TXA5リファレンス・デザイン
NXP セミコンダクターズジャパンは、Qi対応5V低消費電力ワイヤレス充電トランスミッタ用リファレンス・デザインを発表した。同社のシングルチップ5Vワイヤレス充電トランスミッタICをベースとし、10mW未満という低待機時消費電力を可能にした。
NXP セミコンダクターズジャパンは2015年3月、ワイヤレス・パワー・コンソーシアム(WPC)1.1 Qi仕様に対応した、5V低消費電力ワイヤレス充電トランスミッタ用リファレンス・デザイン(以下、NXQ1TXA5リファレンス・デザイン)を発表した。提供開始は、2015年第2四半期からの予定。
低待機時消費電力10mW未満
NXQ1TXA5リファレンス・デザインは、同社のシングルチップ5Vワイヤレス充電トランスミッタIC「NXQ1TXA5」をベースとし、10mW未満という低待機時消費電力を可能にした。待機モード時の消費電力は30mW未満(壁コンセント接続充電器の待機時消費電力を含む)で、携帯電話機用充電器の「5スター」待機時消費電力定格基準に適合している。
ベースとなるNXQ1TXA5は、高効率クラスDアンプ技術や超低消費電力CoolFlux DSP技術を採用した他、専用の低消費電力ミックスドシグナル回路などを搭載。NXQ1TXA5自体が低消費電力のため、低出力時に高効率の電力伝送が可能で、スマートフォン用バッテリーへの5Wの給電や、充電電力2W未満のウェアラブル機器の充電などに対応できるという。
NXQ1TXA5リファレンス・デザインの必要部品は、15〜20点の低コスト受動部品のみで、標準2層PCBを使用し、全ての部品をPCBの片面に実装できる。さらに、ニーズに応じてアプリケーション全体を3cm角、または4cm角の基板スペースで設計できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ワイヤレス給電の最新事情
ワイヤレス給電技術については、電磁誘導(MI:Magnetic Induction)方式と磁気共鳴(MR:Magnetic Resonance)方式の2つの標準化が進められています。いずれもコンパクトに実装でき、コストを抑えられることから、民生機器市場におけるワイヤレス給電の主要な方式となっています。本稿では、ワイヤレス給電の市場と、MI方式、MR方式の両技術の現状について説明します。 - WPC1.1 Qi仕様準拠無線給電トランスミッタIC
IDTは、ワイヤレス充電の国際標準規格「Qi」を策定するWPC(Wireless Power Consortium)の「WPC1.1仕様」に準拠した無線給電トランスミッタIC「IDTP9035A」と「IDTP9036A」を発表した。 - セキュリティ機能を強化したコネクテッド機器向けマイクロコントローラ
NXPセミコンダクターズジャパンは、マイクロコントローラファミリ「LPC18Sxx」「LPC43Sxx」を発表した。AES-128暗号化エンジン、2つの128ビットOTPメモリ、乱数ジェネレータなどを集積している。 - NXP CEOに聞く“フリースケール買収の舞台裏”
NXPセミコンダクターズによるフリースケール・セミコンダクタの買収は、半導体業界から大きな注目を集めている。スペイン バルセロナで開催中の「Mobile World Congress (MWC) 2015」にて、NXPのCEOを務めるRick Clemmer氏に今回の買収について聞いた。 - Qualcomm、ワイヤレス給電市場への参入を加速
2012年5月に、Samsung Electronicsらとともにワイヤレス給電の業界団体「A4WP」を立ち上げたQualcomm。ワイヤレス給電技術を手掛けるGill Electronicsを買収し、同市場でのシェア拡大を加速させる構えだ。