遅延100nsのRapidIO対応スイッチアプライアンス:IDT RapidIO対応スイッチ
IDTは、Prodrive Technologiesと協業し、レイテンシ100ナノ秒の高エネルギー効率を特長とする、RapidIO対応スイッチアプライアンスポートフォリオを開発した。
IDTは2016年3月、Prodrive Technologiesと協業し、レイテンシ100ナノ秒の高エネルギー効率を特長とする、RapidIO対応スイッチアプライアンスポートフォリオを発表した。5GやC-RAN、モバイルエッジコンピューティング、ハイパフォーマンスコンピューティング、データ解析、金融取引分野のソリューション設計に対応するという。
最大50Gbpsでポートを稼働
新製品は、750G〜4.8Tビット/秒(bps)の広帯域幅を可能とし、従来の第2世代スイッチを利用した製品に加え、RXS RapidIOスイッチファミリーを採用した製品も開発。RXSファミリーを利用することで、ポート当たり1.2W未満の消費電力と100ナノ秒のレイテンシを保ちつつ、最大50Gbpsの速度でポートを稼働できる。
また、スケーラブルなモジュール式で32〜96個のポートに対応。複数のスイッチアプライアンスにより、RapidIOプロトコルを利用して、1つのネットワーク内で最大6万4000個の処理ノードをリーフ/スパイン型ネットワークに接続できる。個々のポートは1Gbps、2.5Gbps、5Gbps、10Gbps、20Gbps、40Gbps、50Gbpsから速度を選択可能で、アプリケーションの作業負荷に応じてシステム全体の消費電力を最適化できる。
ポート当たり20Gbpsの速度で38ポート構成の新製品を活用したシステムは既に供給を開始しており、ワイヤレスC-RANシステムやデータ解析システムに導入されている。2016年下期には、19インチラックに取り付け可能なシステムに、ポート当たり50Gbpsで稼働可能なRXSスイッチシリコンポートフォリオを採用した製品を供給される予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 複数のモーターを1チップで制御できる32bitマイコン
ルネサス エレクトロニクスは、32ビットマイコン「RX24Tグループ」を発表した。1モーター制御用途向け「RX23T」をベースに性能を高めたことで、複数のDCモーターを1チップで制御可能という。 - 車載設計を簡素化する同期整流昇圧コントローラ
インターシルは、2相55V同期整流昇圧コントローラ「ISL78227」と「ISL78229」を発表した。高出力車載機器の設計を簡素化し、より小型で堅牢な設計を可能にするという。 - 東芝、ADASの単眼カメラに適した画像認識用LSI
東芝は、先進運転支援システム(ADAS)の単眼カメラに適した画像認識用LSI「TMPV7602XBG」を開発したと発表した。安全運転支援で求められる車周辺の歩行者や標識、信号機などの認識を行い、4種類の特徴量を複合特徴量として処理を行うことで夜間でも高精度な画像認識ができるという。 - USB Type-C/PD実装を可能にするインタフェースIC
STマイクロエレクトロニクスは、USB Type-CとUSB Power Deliveryの実装を可能にするインタフェースIC「STUSB16」を発表した。設計の柔軟性を向上させ、保護機能を集約できるという。