ニュース
直接分散処理が可能になるSoCを搭載したサーバ:ソシオネクスト SC2A20
ソシオネクストは2016年12月、同社のマルチコアプロセッサ「SC2A11」と新規開発のCPU間高速通信技術を組み合わせた、大規模で高効率分散処理を実現したサーバを発表した。従来システムと同等の分散処理能力で、消費電力を最大3分の1まで削減できるという。
消費電力を最大3分1まで削減
ソシオネクストは2016年12月、同社のマルチコアプロセッサ「SC2A11」と新規開発のCPU間高速通信技術を組み合わせた、大規模で高効率分散処理を実現するサーバを発表した。従来システムと同等の分散処理能力で、消費電力を最大3分の1まで削減できる。
同社は、独自のCPU間高速通信技術「Socionext DDT(直接データ書き込み、読み出し方式)」を開発し、同技術を実装したスイッチSoC「SC2A20」を提供してきた。同社ではSC2A20を活用して、SC2A11をクラスタ接続したサーバを開発した。
同サーバは、CPUおよびOSの仮想化をせずに、複数の物理CPUに直接書き込み、読み出しを行う直接分散処理コンピューティングを可能にしている。その結果、仮想化によるオーバーヘッドで生じる消費電力を低減でき、試作機では従来システムに比べて消費電力を最大3分の1まで削減できることを確認したという。
大規模分散処理ファイルシステム「Apache Hadoop」を使用したベンチマークTeraSortでは、7CPU使用時に25Gバイトのデータ処理が605秒で完了したという。これと同等の処理速度を実現するには、高速スイッチと複数サーバから構成されるシステムが必要であったが、同サーバを活用すれば単一の筐体で実現できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 160M〜960MHzの帯域に対応する無線通信LSI
ラピスセミコンダクタは、160M〜960MHzに対応し、世界各国のサブギガ帯域をカバーする無線通信LSI「ML7345」を発表した。日本のARIB STD-T108規格や世界規格の「IEEE 802.15.4g」、欧州の無線メーター規格「Wireless M-bus」の2013年版に対応している。 - FIFOバッファを内蔵した3軸電子コンパス用IC
旭化成エレクトロニクスは2016年9月、スマートフォンなど向けに、3軸電子コンパス用IC「AK09915C」「AK09915D」を発表した。FIFOバッファ機能を内蔵し、ホストプロセッサの負荷を減らすことで、低消費電力化に寄与するという。 - 高温にも対応する水晶発振モジュール用CMOS IC
セイコーNPCは2016年9月、高精度で小型の水晶発振モジュール用CMOS IC「7101」シリーズを発表した。発振周波数調整機能と分周機能を内蔵しており、高温にも対応するという。 - フルHD高解像度パネル表示に対応した映像処理IC
東芝は2016年8月、車載向け映像処理IC「TC90175XBG」のサンプル出荷を開始した。フルHD高解像度パネルへの表示に対応し、フルHDとワイドXGAパネルへの同時出力を可能にした。