ニュース
5ミリ秒で距離を測定できるToF測距センサー:STマイクロ VL53L1
STマイクロエレクトロニクスは2017年2月、5ミリ秒で距離を測定するToF(Time-of-Flight)測距センサー「VL53L1」を発表した。940nmの垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)光源や単一光子アバランシェダイオード(SPAD)光子検出器などを集積した。
4.5m以上の最大測定距離
STマイクロエレクトロニクスは2017年2月、5ミリ秒で距離を測定するToF(Time-of-Flight)測距センサー「VL53L1」を発表した。サイズは4.9×2.5×1.56mmで、940nmの垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)光源やマイクロコントローラ、単一光子アバランシェダイオード(SPAD)光子検出器などを1チップに集積した。
新たに光学レンズを内蔵したことで光子検出率が増加し、測距性能を高めた。マルチターゲット検出や長距離測定時のカバーガラスによるクロストーク耐性、設定可能なマルチゾーンスキャンなどの機能を備え、ロボットや人体検出システム、ドローン、IoT(モノのインターネット)機器、ウェアラブル機器などに対応する。
また最大測定距離は4.5m以上で、21Mピクセルの光学カメラの過焦点距離にも対応。スマートフォンのオートフォーカス機能に使用すると、従来品の2倍の速度で物体を検知できる。複数のターゲットを検知可能で、SPADセンサーマトリクスを任意のゾーンに分割して使用することもできる。I2Cにも対応しているという。既に量産を開始しており、パッケージにはソフトウェアドライバとドキュメントが付属する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- モバイル分光計を可能にする2次元MEMSアレイ
化学組成を検出できる分光計を電池駆動で携帯できる小型サイズで実現するテクノロジーを紹介する。デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)を空間的な光変調器として使うことで、従来の分光法アーキテクチャの欠点を解消し、モバイル分光計を実現する。 - 車載向けの28nm CMOSレーダープラットフォーム
アナログ・デバイセズは、ADAS(先進運転支援システム)とMEMSセンサー、レーダー技術を統合した28nm CMOSベースの自動車用レーダープラットフォーム「Drive360」を発表した。 - 非接触で高精度に脈拍測定できる車載用センサー
オムロン オートモーティブエレクトロニクスは2016年9月、車載環境下においても高精度に脈拍測定できる非接触脈拍センサーのプロトタイプを開発したと発表した。同センサーは、2016年10月4〜7日まで幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2016」に展示されている。 - 消費電流1.6mA以下の低消費電力ホールセンサー
インフィニオンテクノロジーズは、消費電流1.6mA以下のホールセンサー「TLx496x」ファミリーを発表した。ホール素子や電圧レギュレーター、チョッパ、発振器、出力ドライバーを1チップに集積した。