ニュース
リーク電流を100分の1へ、医療機器を守るデバイス:マキシム MAX30034
Maxim Integrated Productsは、除細動器や心電図診断、監視システムなどの医療機器を除細動パルスや静電気放電(ESD)から保護する静電気放電保護デバイス「MAX30034」を発表した。
2ナノ秒以下の高速ターンオン
Maxim Integrated Products(マキシム インテグレーテッド プロダクツ)は2017年2月、除細動器や心電図診断、監視システムなどの医療機器を、除細動パルスや静電気放電(ESD)から保護する静電気放電保護デバイス「MAX30034」を発表した。1000個購入時の単価は3.40米ドルで、評価キット「MAX30034EVKIT」は25米ドルとなる。
医療機器は心臓蘇生のために高電圧パルスを発生させるが、これらのパルスはmVレベルの心拍信号を捕捉する電子回路を損傷させることがある。この損傷を防ぐため、従来はチャンネル単位のガス放電管(GDT)やESD保護ダイオードから構成される過渡電圧抑制(TVS)デバイスを使った3層のマルチコンポーネント方式が用いられてきた。
MAX30034は低リーク電流の除細動保護ICで、2ナノ秒以下の高速ターンオンと3.9Vの低オン電圧により、2次クランプ回路を不要にした。静電容量は約3pF、リーク電流は約20pAで、GDT/TVSベース方式の100分の1程度になるという。
1次レベルのGDTや2次レベルESDダイオードのTVSを代替するため、設置スペースを75%以上削減。3×5mmのμMAXパッケージを採用し、0〜70℃の温度範囲で動作する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- TPMによって拡張したセキュリティモジュール
STマイクロエレクトロニクスは2016年12月、システム認証用データをハードウェアに記録するセキュリティモジュール「ST33HTPH2ESPI」と「ST33HTPH20SPI」を発表した。 - 160M〜960MHzの帯域に対応する無線通信LSI
ラピスセミコンダクタは、160M〜960MHzに対応し、世界各国のサブギガ帯域をカバーする無線通信LSI「ML7345」を発表した。日本のARIB STD-T108規格や世界規格の「IEEE 802.15.4g」、欧州の無線メーター規格「Wireless M-bus」の2013年版に対応している。 - FIFOバッファを内蔵した3軸電子コンパス用IC
旭化成エレクトロニクスは2016年9月、スマートフォンなど向けに、3軸電子コンパス用IC「AK09915C」「AK09915D」を発表した。FIFOバッファ機能を内蔵し、ホストプロセッサの負荷を減らすことで、低消費電力化に寄与するという。 - 高温にも対応する水晶発振モジュール用CMOS IC
セイコーNPCは2016年9月、高精度で小型の水晶発振モジュール用CMOS IC「7101」シリーズを発表した。発振周波数調整機能と分周機能を内蔵しており、高温にも対応するという。