ニュース
384V入力から24Vが供給できるDC-DCコンバーター:バイコー BCM6123TD1E2663Txx
バイコージャパンは、24V出力のDC-DC電圧変換比固定型コンバーター「BCM6123TD1E2663Txx」を発表した。公称入力384V DC入力から、SELV(Safety Extra Low Voltage)回路で24Vの絶縁された2次側出力を供給する。
384V入力から直接、12V、24V、84Vの電圧供給が可能
バイコージャパンは2017年5月、ChiPパッケージ型のDC-DC電圧変換比固定型コンバーター「BCM(Bus Converter Module)」シリーズを拡充し、24V出力の「BCM6123TD1E2663Txx」を発表した。公称入力384V DC入力から、SELV(Safety Extra Low Voltage)回路で24Vの絶縁された2次側出力を供給する。
同社の高電圧バスコンバーターは、384V入力から直接、12V、24V、84Vの共通バス電圧を作成できる。BCM6123TD1E2663TxxのKファクターは1/16(公称384〜24V)で、出力電圧は16.3〜25.6V。動作温度範囲は−40〜100℃となる。
リード端子タイプの6123 ChiPで提供され、最大効率は97.4%、電力密度は最大2400W/in3を達成。並列に使用することで大電力化が可能で、出力を直列に接続すればより高い出力電圧を構成できる。
アナログ信号とデジタル信号いずれかの制御が可能で、双方向変換も行える。また、モジュールの1次側に2μFを配置すると、24V出力の容量500μFを置き換えることもできる。
同社では、産業機器、電気通信、照明アプリケーションなどでの用途を見込む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ±2%パワーグッド機能を搭載、DC-DCコンバーター
旭化成エレクトロニクスは、最大出力電流4.5Aの車載ECU用DC-DCコンバーター「AP3440」シリーズを発売した。出力電圧を±2%の範囲で監視するパワーグッド機能を搭載している。 - デジタル世界と物理現象(リアル)をつなぐ コンバータ
民生機器、計測、通信、自動車、工業機器、医療機器など、さまざまな分野に使われる「データ・コンバータ」について、その概念をあらためて解説する。 - 交流を直流に変換する「AC-DC電源」のきほん
コンセントにつなぐ電気製品になくてはならないAC-DC電源。ノートPCやスマートフォンのアダプタなどで身近に使用している割に、その仕組みを知らない人は多い。そんなAC-DC電源の必要性や方式の基本を紹介する。 - コイルと制御ICを統合した昇圧型DC-DCコンバーター
トレックス・セミコンダクターは、コイルと制御ICを一体化した昇圧タイプのDC-DCコンバーター「XCL102/XCL103」シリーズを開発した。外付け部品にセラミックコンデンサーを追加するだけで電源回路を構成できる。 - A-Dコンバータが支えるCMOSイメージセンサーの進化
CMOSイメージセンサーは、高精細なビデオ画像を素早く取り込めるものでなければならない。その上で要となるのが、同センサーが内蔵するA-Dコンバータだ。本稿では、CMOSイメージセンサーが内蔵するA-Dコンバータのアーキテクチャの変遷を中心に、これまでの技術的な進化の流れについて解説する。 - スイッチノードリンギングの原因と対策
昨今、広入力電圧範囲DC-DCコンバーターが使用されるケースが増えてきたが、MOSFETの高速のターンオンとターンオフは、スイッチノードのリンギングを発生させ、さまざまな障害の原因となっている。そこで、本稿では、DC-DCコンバーターにおけるスイッチノードリンギングおよびスパイクのメカニズムを取り上げ、その発生メカニズムと対策方法を詳しく解説する。