ニュース
ASIL D準拠のバッテリー管理システム:マキシム MAX17843
Maxim Integrated Productsは、自動車分野向けの機能安全規格「ISO 26262」の最も厳しい安全レベル「ASIL D」の要件に準拠した、バッテリー管理システム「MAX17843」を発表した。
ASIL D、ASIL Cの要件に適用可能
Maxim Integrated Products(マキシム・インテグレーテッド)は2018年1月、自動車分野向けの機能安全規格「ISO 26262」の最も厳しい安全レベル「ASIL D」の要件に準拠した、バッテリー管理システム「MAX17843」を発表した。12チャネルの高電圧スマートセンサーデータ収集デバイスで、さまざまな車載およびEVパワートレインアプリケーションに適用できる。
ISO 26262およびASIL D、ASIL Cに加え、設計と管理プロセスに関してTUV認定を取得しており、さまざまなBCI要件に適合する。これにより、包括的な診断機能を備えた。
容量性絶縁を用いた差動汎用非同期送受信機(UART)を内蔵し、BOMコストや時間当たりの平均故障回数率を低減する。他の競合製品に比べ、絶縁にかかるBOMコストを最大90%削減できる。
同社独自のデイジーチェーンアーキテクチャと逐次比較型(SAR)のA-Dコンバーターを搭載しており、高速で高精度な電圧測定値をキャプチャーし、高いEMC性能を可能にした。
動作温度範囲は−40〜125℃で、10×10mmの64ピンLQFPパッケージで供給される。1000個購入時の単価は7.61米ドル。評価キット「MAX17843EVKIT#」は1000米ドルで提供する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 最大4本の12V鉛蓄電池に対応するバッテリー・バランサ
リニアテクノロジーは、シングル・デバイスのスタンドアロン・バッテリー・バランサ「LTC3305」を発売した。直列に接続された最大4本の12V鉛蓄電池のバランスを1つのICで調整し、全てのバッテリーを均等に充電できる。 - EV急速充電規格に準拠したV2H機器用コネクター
日本航空電子工業は、電気自動車(EV)用急速充電規格「CHAdeMO」に対応したV2Hシステム用コネクター「KW02」シリーズを発表した。電動自動車用充放電システムガイドライン(EVPS-002)Ver.2.1に準拠している。 - 【人とくるま展】「リーフ」の2次電池管理用ECU、電圧監視にはカスタムICを使用
展示されたECUは、リーフのリチウムイオン電池パックの状態を監視/制御するのに用いられている。1個のECUで、96個の電池セルの監視/制御を行うことが可能である。 - 車載エレクトロニクスの消費電力を削減せよ!
自動車向けの電子部品や電子制御機器などは、電力管理システムによって、バッテリを余計に消耗したり、ガソリン燃料を浪費したりすることを防ぐように設計されている。今や自動車の多くには車内ネットワークが導入され、電子サブシステムのスリープ時の電力要件もより厳しくなってきている。設計者には、車載アクセサリやサブシステムの消費電力をできるだけ低減することが求められる。さらに、次世代の電気自動車やプラグイン電気自動車などでは、こうした電子サブシステムの低消費電力化がますます重要な課題となる。 - HEV/EV用電池パックを管理するBMS回路の設計ポイント
電池セルの状態を常に監視する目的は、充放電状態をチェックするだけでなく、電池セルを劣化させる恐れのある状況を防ぎ、電池パックの長期使用を実現することだ。電池管理システム(BMS)回路を設計する場合、高電圧や活線挿入への対応を考慮しなければならない。場合によっては、100個の電池セルを直列接続した状態で、電圧の測定が必要となる可能性もあるからだ。 - 車載電子機器の市場トレンドと求められる電源IC
ハイブリッド車や電気自動車をはじめとして自動車でのバッテリー搭載が進んでいます。また、自動車の電源電圧の48V化も進みつつあります。そうした自動車市場のトレンドを見ながら、どのようなバッテリーマネジメントICや電源ICが求められているのか考察していきます。