設計支援ソフトウェアに部品選定の2ツールを追加:村田製作所 SimSurfing追加ツール
村田製作所は、電源回路の設計支援ソフトウェア「SimSurfing」に「DC-DCコンバーター設計向けインダクター、コンデンサー選択支援ツール」と「ノイズフィルター選択支援ツール」を追加する。
高速解析により回路設計を支援
村田製作所は2018年8月、電源回路の設計支援ソフトウェア「SimSurfing(シムサーフィン)」に、「DC-DCコンバーター設計向けインダクター、コンデンサー選択支援ツール(DC-DCコンバーターツール)」と「ノイズフィルター選択支援ツール(ノイズフィルターツール)」を追加すると発表した。
SimSurfingは、同社のWebサイトから無料で利用できるオンライン設計支援ツール。コンデンサーやインダクター、EMI除去フィルターなどの製品について、インピーダンス特性、伝送特性、反射特性といった基本特性をグラフ表示で確認しつつ、最適なデバイスを選択できる。オンラインツールのため、同社の新しい部品の特性などがすぐにライブラリ化され、今回追加する2つのツールにも反映される。
DC-DCコンバーターツールは、DC-DCコンバーターの高速シミュレーション機能を備える。これまでDC-DCコンバーターの効率、リップル電流、負荷応答特性の解析には、専用ソフトと長い時間を必要としていたが、Webブラウザから入出力電圧、スイッチング周波数、インダクタンス、静電容量など最低限のパラメータを入力することで、それらを高速に解析、表示できる。同ツールは既に提供を開始しており、負荷応答特性の解析機能は2019年に追加予定だ。
ノイズフィルターツールは、さまざまな特性を有するインダクター、コンデンサー、フェライトビーズ、コモンモードチョークコイルの中から自由に組み合わせ、希望の周波数を対象とするノイズフィルター回路の特性や、コモンモード、ディファレンシャルモードの両方の損失を分析できる。また、車載用部品のノイズから対象回路を保護する際に用いる国際規格「CISPR25」に対応した回路設計も支援する。同ツールは、2018年夏に提供予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- コイルの基本、選択のポイント
コイル(インダクタ)は、簡単に表現すれば線材が巻いてあるだけのものだとも言える。しかし、実際には巻き線の材質や、線径、巻き方、磁性材料、構造によって異なる特徴を持ち、用途に応じたさまざまな製品が用意されている。今回は、まずこのコイルの特性項目とコイルの種類について詳しく説明する。その上で、コイルの代表的な用途と、各用途においてどのようなものを選択すればよいのか、そのポイントを紹介する。 - コンデンサの基本、選択のポイント
今回は、コンデンサを取り上げる。受動部品の中で、コンデンサほど種類の多いものはない。それだけ、アプリケーションに応じてコンデンサを適切に選択することが重要だと言える。本稿では、まずコンデンサの基本的な特性項目と種類別の特徴について説明する。さらに、各種用途においてどのようなコンデンサを選択すればよいのか、そのポイントを紹介する。 - いまさらだけど電気・電源についておさらいしよう
【超入門記事です】電源の良しあしは、回路全体の動作の安定性や精度を左右する……。本連載では、電気のお話からはじまり、電源、電源回路の基本的な考え方と、その設計に必要となる基礎知識についてイチから解説する。 - DC-DCコンバータのノイズ対策[理論編]
スイッチング方式のDC-DCコンバータは、その仕組みから、ノイズの発生源となってしまう可能性がある。これを避けるために、設計者は適切な対処法を知っておかなければならない。本企画では、2回にわたり非絶縁型/スイッチング方式のDC-DCコンバータのノイズ対策について実践的に説明する。今回は『理論編』として、ノイズの種類やノイズの発生メカニズムを中心に解説を行う。 - 低消費電力LSIの設計技術
携帯型端末などに用いるLSIには、当然のことながら、低消費電力化の実現が要求される。しかし、昨今では、それ以外の用途に向けたASICやSoCを設計する場合でも、低消費電力設計手法の適用が必須となっている。最新のプロセス技術を用いると、必然的にリーク電流が多くなってしまうからだ。本稿では、ASIC設計者が知っておくべき、消費電力の削減手法についてまとめる。 - オンラインツールでアナログ設計を効率化
アナログ回路の設計技術者にとって、その設計を支援するツールは必須の道具である。最近になって、多くの半導体メーカーから無償かつオンラインで利用できる設計支援ツールが発表されるようになっており、アナログ回路の設計をさらに容易化しようと試みられている。本稿では、設計支援ツールの進化の歴史と、半導体メーカーが提供する最新のオンライン設計ツールについて紹介する。