生産中止後も考慮した手厚いサポートに感心 ―― モータードライバーの故障原因調査【前編】:Wired, Weird(2/2 ページ)
ダイレクトドライブモータードライバーの不良について調査してほしいという依頼があった。今回から2回にわたってその様子を紹介する。
リップルが大きいので対策
図3左は電源基板を拡大したもので、図3右はハンダ面にダイオードブリッジやIGBTのモジュールが実装されていた。電源基板に11個の出力コンデンサーがあり、18V(2)、5V(2)、15V(2)、14V(4)が生成されていた。4個の電解コンデンサーはリップルが1Vp-pあったので、リップルを改善させるためセラミックコンデンサー(50V10μF)を4個追加してリップルを低減した。
コンデンサーを追加した様子を図4に、対策前後のリップル波形を図5に示す。
モータードライバーでは過電流や過電圧などのモーターの駆動をモニターするアナログ部の誤動作が出やすいのでセラミックコンデンサーを追加した(図4)。オシロスコープで対策の効果を確認した(図5)。リップルは半分程度に改善した。
電源部に不良はなさそうだが、重大そうなエラー表示が……
IGBTモジュールの型番は「6MB30RH060-50」のようだったが、データシートは見つからなかった。念のためIGBTの保護ダイオードを測定した。VA、VB、VC出力の各IGBTの保護ダイオードは、0.3〜0.4Vで6個とも正常。VA、VB、VC出力間の短絡はなく電源基板は正常に動作していると思われた。
電源部には不良はないと思われたので基板を組み上げて通電し、エラー表示を確認した。エラー表示は点灯ではなく、3回点滅する表示だった。3回点滅する表示の意味は取扱説明書には記載されていなかった。ただ、かなり重大なエラー表示であると思われる。
公開されていた支援ソフトをPCにインストールして立ち上げ、通信コネクターとPCを接続してエラー内容を確認した。この続きは次回に報告する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ウオッチドッグタイマーのエラーが出る工作機械の制御パネルを修理
ウオッチドッグタイマーのエラーが発生するという工作機械の操作パネルを修理した様子を紹介する。 - 定格を無視!? 不可解な電源を抱えたX線コントロールユニットの修理【前編】
今回は、電源に不具合を抱えたと思われる基板検査装置に使用されている「X線コントロールユニット」の修理の様子を報告する。 - なんの情報も得られない! 不可解な電源を抱えたX線コントロールユニットの修理【後編】
前回に引き続き、基板検査装置に使用されている「X線コントロールユニット」の修理の様子を紹介する。 - これはひどい! 突入電流防止回路の焼損事故
修理業務を指導している友人から焼損を起こした減圧ポンプのモータードライバーについて相談があった。現品を見せてもらったが、かなりひどい焼損事故だった。 - 単線の圧着が引き起こす不具合【前編】
減圧ポンプに使用されるモータードライバーの不具合調査を依頼された。不具合内容は「電源を入れると欠相のアラームが発生する」ということだった。今回はモータードライバーの不具合調査を報告する。 - 危ない! 火花を散らす半導体製造装置の高圧電源を修理【前編】
半導体製造装置の高圧電源の修理を依頼された。不具合内容は『電源投入後にブレーカーから火花が出て電源が落ちる』ということだった。半導体製造装置では、かなり危ない不具合だ。今回はこの危ない高圧電源の修理の様子を紹介する。