USB Type-Cの電源制御ってどうやっているの?:Q&Aで学ぶマイコン講座(93)(2/10 ページ)
マイコンユーザーのさまざまな疑問に対し、マイコンメーカーのエンジニアがお答えしていく本連載。今回は、中級者の方からよく質問される「USB Type-Cの電源制御方法」についてです。
まず、USB Type-Cを理解するために、基本的な概要と用語、USB Type-Cのコネクター信号、USB Type-Cのコンフィギュレーションプロセス、USB PDの概要について説明します。次に、USB Type-CでUSB PDを使用した電源制御の一般例として、USB Type-C充電器とスマートフォンを接続して、充電するケースについて説明します。最後にマイコンを使用したUSB Type-Cの構成例として、STのSTM32G0マイコンに搭載されたUSB Type-CのCCラインの制御コントローラーについて説明します。
USB Type-Cの概要
USB Type-Cは、USBインタフェースの普及に伴い、スマートフォンや薄型ノートPCに代表されるデバイスの小型/薄型化ニーズに応じて生まれました。USB Type-Cコネクターは、高さが3mm以下と小型/薄型で、表裏どちらでも挿入できるリバーシブル形状になっています。また、USB Type-Cでは、レセプタクル、プラグ、ケーブルの定義と、それらの電気的仕様や機械的仕様が定められていて、プラグを接続したときの検出メカニズムが定義されています。
USB Type-Cの用語
USB Type-Cに関連してよく使用される用語の一覧を表1に示します。
USB Type-Cでは、役割のことをロールと言いますが、データ通信におけるロールと電力供給におけるロールがあります。データ通信におけるロールでは、従来ホストと呼ばれていた通信マスターとなる機器をDFP(Down Facing Port)、デバイスと呼ばれていた通信スレーブとなる機器をUp Facing Port (UFP)と呼びます。また、このデータ通信ロールを切り替えることができる機器は、Dual Role Data(DRD)と呼ばれています。
一方、電力供給におけるロールでは給電側をソース、受電側をシンクと呼び、切り替え可能なデバイスをDual Role Power(DRP)と呼びます。
USB 2.0 Type-Cケーブルは、eMarkerと呼ばれるICを内蔵することで電子マークを付けることができます。これは、ケーブルの特性(電流伝送能力、性能、ベンダー識別など)を特定するために使用され、「USB Type-CケーブルID機能」と呼ばれることもあります。
用語 | 概要 |
---|---|
Down Facing Port (DFP) | 従来ホストと呼ばれていた通信マスターとなる機器 |
Up Facing Port (UFP) | 従来デバイスと呼ばれていた通信スレーブとなる機器 |
Dual Role Data(DRD) | データ通信ロールを切り替えることができる機器 |
ソース | 給電側 |
シンク | 受電側 |
Dual Role Power(DRP) | 電力供給ロールを切り替えることができる機器 |
eMarker | 電子的にマークされたケーブル内蔵IC USB Power Delivery Discover Identity コマンドに応答してケーブルに関する情報を返します。 ※3Aを超える電流を送電する場合、ケーブルの許容電流が十分であることを確認するためにeMarkerの内蔵が必須 |
USB Type-Cの信号
USB Type-Cには以下の信号線があります。
- USB 2.0(D+/D−)
- USB 3.2
- USB4(TX/RX)データバス
- USB パワー(VBUS) とグランド(GND)
- コンフィギュレーションチャネル信号(CC1/CC2)
- サイドバンドユース(SBU)信号
USB Type-Cで使用される信号線の一覧を表2に示します。
ピン | 信号名 | 説明 |
---|---|---|
A1 | GND | グランド |
A2 | TXp1 | 第1TX差動信号ペアの正側 |
A3 | TXn1 | 第1TX差動信号ペアの負側 |
A4 | VBUS | バスパワー |
A5 | CC1 | コンフィギュレーションチャネル |
A6 | Dp1 | USB2.0差動信号の正側ポジション1 |
A7 | Dn1 | USB2.0差動信号の負側ポジション1 |
A8 | SBU1 | サイドバンドユース |
A9 | VBUS | バスパワー |
A10 | RXn2 | 第2RX差動信号ペアの負側 |
A11 | RXp2 | 第2RX差動信号ペアの正側 |
A12 | GND | グランド |
ピン | 信号名 | 説明 |
---|---|---|
B12 | GND | グランド |
B11 | RXp1 | 第1RX差動信号ペアの正側 |
B10 | RXn1 | 第1RX差動信号ペアの負側 |
B9 | VBUS | バスパワー |
B8 | SBU2 | サイドバンドユース |
B7 | Dn2 | USB2.0差動信号の負側ポジション2 |
B6 | Dp2 | USB2.0差動信号の正側ポジション2 |
B5 | CC2 | コンフィギュレーションチャネル |
B4 | VBUS | バスパワー |
B3 | TXn2 | 第2TX差動信号ペアの負側 |
B2 | TXp2 | 第2TX差動信号ペアの正側 |
B1 | GND | グランド |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.