センサーを基板に直接つなぐと……
表示が「oooo」のままということは、センサーがつながっていないか、間違ったセンサーを接続していることになる。コネクターの接触不良の可能性もある。センサー代りの110Ωを温調器のコネクターではなく基板に直接つなぐように連絡した。確認した様子が送られてきた。図6に示す。
図6のように、基板に直接にセンサー代わりの抵抗を付けたら正常表示した。やはりコネクターの接触不良だった。
実機を確認しセンサーはPTセンサーであることを確認しました。その後、何度か直接110Ωの抵抗を取り付け直したら温度が表示されました。
ということだった。ケースのコネクターの接触を改善すれば修理完了するだろう。
目標のリモートサポートは達成
本来は「oooo」の意味を理解していれば逆の手順の修理になったが、結局は同じ作業を行うことになっただろう。なお表面実装部品(SMD)の実装はマウンターで行うので逆実装の基板はロット不良の可能性が高いと思われる。念のため、この温調器メーカーの知人に写真と機器のシリアル番号をメールで送っておいた。
今回はリモートでの対応で修理が完了できるか試行した。友人は、まだ回路の動作が十分には理解できていないようだが、温調コントローラーの修理は完了させることができた。リモートで修理するという目標はほぼ達成できた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- コンデンサーは新品同様なのに ―― パワー不足のモータドライバー電源の修理(前編)
「コンデンサーの容量が少なく動作中の開閉がうまくいかず、オーバーヒートの症状があるそうでコンデンサーを調査してほしい」というモータドライバー電源の修理を依頼された。 - 修理途中で投げ出された電源ユニットを修理(前編)
知人の会社から事前連絡もなく、荷物が届いた。その荷物は、修理を途中で諦めたと思われる電源ユニットだった。 - 激しい汚れでパワーモジュールに異常 ―― 7.5kWインバーターの修理(1)
知人から7.5kWのインバーターの修理依頼があった。不具合の詳細は不明だったが、内部にエラー履歴も残っているだろうし、現場の情報が入りやすい依頼者なので引き受けることにした。 - 生産中止後も考慮した手厚いサポートに感心 ―― モータードライバーの故障原因調査【前編】
ダイレクトドライブモータードライバーの不良について調査してほしいという依頼があった。今回から2回にわたってその様子を紹介する。 - 電源は電解コン総取っ換えだけでは直らない! ―― パワコンの修理(1)
電源の故障が疑われるパワーコンディショナー(パワコン)の修理依頼があった。依頼主は自ら修理を試み、電源の電解コンデンサーを全て取り換えたようだが、直らなかったらしい……。 - 電解液でひどく腐食した片面基板の修理【前編】
今回はSNS経由で依頼された「特殊なモータードライバー」の修理の様子をレポートする。電解コンデンサーの液漏れで片面基板がひどく腐食していて難しい修理になった。