TDK、スマホ向け小型インダクタを提案:TECHNO-FRONTIER 2013
TDKは「TECHNO-FRONTIER 2013」(テクノフロンティア2013)で、スマートフォン/タブレット端末向けに「業界最高水準」という高Qの高周波回路用インダクタや金属磁性材料を使ったパワーインダクタを展示した。
TDKは「TECHNO-FRONTIER 2013」(2013年7月17〜19日)で、スマートフォン/タブレット端末向けの小型インダクタの新製品/開発品の展示を行った。
高Qの0603品
その1つ、積層工法を用いた高周波回路用インダクタ「MHQ0603Pシリーズ」は、0.65×0.35×0.35mmサイズ(0603サイズ)で、1GHzのQ*)特性が35(インダクタンス3.9nH品)という「業界最高水準」(TDK)のQ特性を達成した。従来の0603サイズ品(型番:MLG0603W)と比べQ特性は25%向上している。このQ値は、「巻き線工法の同等サイズに相当する高い値」としている。
*)任意の周波数における誘電性リアクタンスと抵抗の比率を表し、その効率性を数値化したもの。Qの値が高いほど、損失の少ない理想的なインダクタとしての特性を備える。(TDKの製品リリースより)
新製品は、新たな誘電材料と内部電極材料を用いることで、内部電極の表面粗さを滑らかにし、高周波損失抵抗を抑えた。同時に、浮遊容量を抑えるためコイルを実装基板から離れるように配置するなどの独自の構造設計を採用したことで、小型サイズながら高いQ値を実現したという。
金属磁性材料パワーインダクタ
TDKブースでは、参考出品として金属磁性材料を使用した巻き線、磁気シールドタイプのパワーインダクタ(開発中)の展示も実施した。
小型パワーインダクタには、主にフェライトが用いられてきた。しかし、フェライトは、金属系の磁性材料に比べて飽和磁束密度が小さいため、コイルに流す直流電流を高めると一定のところで、インダクタンスが急速に低下するという課題があった。スマートフォンなどに使用されるプロセッサなどはより大きな電流を必要とするようになり、小型インダクタでも大電流に対応するために金属磁性材料を使ったインダクタの開発が進められている。
今回、TDKが展示した金属磁性材料によるパワーインダクタは、2.0×1.6×1.0mmというサイズの「VLS201610HB-LRシリーズ」。従来のフェライトタイプの製品(型番:VLS201610MNT)と同じランドパターンを実現した点が特徴。「金属磁性材料によるパワーインダクタは、フェライト品と異なる形状の製品が多かった」(TDK)という中で、簡単に金属磁性材料品に置き換えられる利点を持たせた。同時に、シンプルな製品構造を実現し「高品質、高生産性による安定供給が可能」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「世界初、世界最小」の1005サイズパワーインダクタ
TDKは、1005サイズ(1.0×0.5mm)の積層パワーインダクタ「MLP1005M1R0D」の量産開始を発表した。TDKでは、「パワーインダクタとして世界初の1005サイズであり、世界最小」としている。 - 1GHzで1800Ωの高インピーダンスを実現する0603サイズビーズをTDKが製品化
TDKは、チップタイプのビーズインダクタとして、0603(0.6×0.3mm)サイズながら1005(1.0×0.5mm)サイズの従来品よりも高インピーダンスを実現した新製品「MMZ0603-Eシリーズ」を開発した。特に1GHzを超える高周波数帯域でのインピーダンスが高く、スマートフォンなどに向けて販売する。 - 高効率、長寿命のAC-DCユニット型電源のバリエーションを拡充
TDKは、汎用タイプのAC-DCユニット型電源として、従来製品より高効率化、長寿命化を実現したハイエンド製品シリーズの「HWS-A」と、ハイエンド製品と同等の電源基本性能を実現しながら付加機能を絞ったミドルエンド製品シリーズ「RWS-B」を開発した。