最大40チャネル同時測定と63GHz帯域幅を実現、アジレントのオシロスコープ:アジレント Agilent Infiniium Zシリーズ
「Agilent Infiniium Zシリーズ」は、最大で40チャネル同時測定が可能で、63GHzのリアルタイム帯域幅を実現するオシロスコープである。「RealEdge」技術を搭載することで、75フェムト秒という低ジッタ測定フロアを実現しつつ、高周波領域の測定要求に対応している。
アジレント・テクノロジーは2014年3月、最大で40チャネル同時測定が可能で、63GHzのリアルタイム帯域幅を実現するオシロスコープ「Agilent Infiniium Zシリーズ」を発表した。2014年4月より発売を始める。
Zシリーズは、周波数帯域(20GHz/25GHz/33GHz/50GHz/63GHz)やサンプルレート(毎秒80Gサンプル/毎秒160Gサンプル)の違いによって10モデルを用意した。周波数帯域は各モデルとも最大63GHzまでアップグレードが可能となっている。この帯域幅は、28/32/40Gビット/秒のデジタル信号の3次高調波を観測することができる性能だ。オプションの同期ポートを用いれば、最大10台のオシロスコープを同期させて使うことが可能で、最大40チャネル分の信号を同時に測定することもできる。
また、現行のオシロスコープ「90000Qシリーズ」に採用している「RealEdge」技術をZシリーズにも搭載した。これにより、75フェムト秒という低ジッタ測定フロアを実現しつつ、高周波領域の測定も可能とした。さらに、操作性を向上させる静電容量式タッチスクリーンの採用や、測定データのオフロード解析などに有用なUSB3.0ポートを搭載している。
同社がInfiniiumオシロスコープ向けに提供しているハードウェアやソフトウェアを、Zシリーズで利用することも可能だ。例えば、各種コンプライアンステスト向けのソフトウェアや各種解析ツールなど、40種類を超える測定アプリケーションを利用することができる。オフライン解析ソフトを用いると、Zシリーズを占有することなく、詳細な解析はPC上で行える。プレシジョンプローブアドバンスソフトウェア「N2807A」を用いると、測定に使うケーブルの影響を補正してくれるため、高周波領域においても、より正確な測定データを得ることができる。
参考価格(税別)は、帯域幅やサンプルレートなどによって異なるが、帯域幅が20GHz品の「DSOZ204A」で約2100万円より。DSAモデルはDSOモデルにジッタ解析機能やシリアルデータ解析機能などを追加している。
なお、現行の90000QシリーズをZシリーズと同等の性能に向上させることができるアップグレードキット「N2105A」と「N2109A」の提供も2014年4月より始める予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “なんでもできるBERT”――アジレントが新世代ビット誤り率測定器を発売
アジレント・テクノロジーは、ビット誤り率測定器(BERT)の新製品として「M8000シリーズ」を発売した。最大4チャンネル、最高32Gビット/秒のデータレートに対応し、ジッタ印加、ノイズ付加などあらゆる信号条件設定機能を搭載する。 - プリント基板のインピーダンスを高精度に測定、アジレントのPCBアナライザ
アジレント・テクノロジーは、プリント基板(PCB)のインピーダンス測定に向けた「Agilent E5063A PCBアナライザ」を発表した。新製品はフル校正(ECal)の誤差補正を行うことで、従来製品に比べて測定確度と測定再現性を高めた。静電気保護回路も内蔵しており、高い静電気耐性を実現している。5%以下の高い確度が要求される携帯端末向けプリント基板などのインピーダンス測定に向ける。 - LTE-Advanced Category 6にも対応、アジレントのワイヤレステストセット
「Agilent E7515A UXMワイヤレステストセット」は、4G(第4世代)およびそれ以降の無線通信規格向けチップセットや端末機器の機能試験、RF設計検証に適したシグナリングテストセットである。「LTE-Advanced Category 6」およびそれ以降の規格にも対応することが可能な製品アーキテクチャを採用している。