最大40V対応、PMBus互換のマイコン内蔵アナログ電源コントローラ:Microchip MCP19118/9
Microchip Technology(マイクロチップ テクノロジー)は2014年10月22日、マイコン内蔵アナログ電源コントローラ「MCP19118」と「MCP19119」を発表した。最大40Vまでの同期降圧型DC-DCコンバータのPWM制御が行える。
Microchip Technology(マイクロチップ テクノロジー)は2014年10月22日、マイコン内蔵アナログ電源コントローラ「MCP19118」と「MCP19119」を発表した。最大40Vまでの同期降圧型DC-DCコンバータのPWM制御が行える。同日から量産出荷を開始し、バッテリー充電、LED駆動、USB Power Delivery、POL電源、車載電源などの電力変換アプリケーションに向ける。
スイッチング周波数は100k〜1.6MHzに対応
新製品は、電源監視用MCUとして「8ビット PIC MCU」を搭載し、スイッチング周波数、電流制限、電圧設定ポイントなどを書き込みコマンドをレジスタに発行することで変更できる。スイッチング周波数の変更は100k〜1.6MHzの範囲に対応。起動動作のシーケンシング、フォルト/低電圧条件/ブラウンアウト条件のインテリジェントな管理、ハウスキーピング機能の実行、負荷要件に応じた電力出力の調整(バッテリー充電またはUSBポートパワー)、モジュールの外部インタフェースの支援(信号の監視やシステムへの信号の供給など)も行える。
外部とのデータ通信は、カスタマイズされたSMBusやPMBus互換のコマンドを使ってI2Cインタフェースを介して行える。その他、リニアレギュレータ、PWMジェネレータ、A-Dコンバータ、MOSFETドライバ、アナログエラーアンプ、制御ループ補償回路を搭載し、電源システムを小型化できるという。
MCP19118は、4x4mmサイズの24ピンQFNパッケージ品であり、MCP19119は5x5mmサイズ28ピンQFNパッケージ品となっている。
同社は、両製品のプログラミング支援ソフトウェアツールとして、「MPLAB X IDE」の「MCP19111 Design Analyzer」と「MCP19111グラフィカル ユーザ インターフェイス プラグイン」を提供している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 半導体業界は統廃合が進む、マイクロチップのCEOが言及
Microchip TechnologyのCEOであるSteve Sanghi氏は、「半導体業界の成長は鈍化しており、今後は半導体メーカーの統廃合が進む」と主張した。Microchipの戦略については「マイコンにARMコアを採用することはない」とし、8ビットマイコンのサポートにも注力していくという。 - 2Dマルチタッチと3Dジェスチャ入力を融合、マイクロチップの開発キット
Microchip Technology(マイクロチップテクノロジー)の「3D TouchPad」(DM160225)は、2Dマルチタッチと3Dジェスチャ入力の機能を融合した開発キットである。PCおよび周辺機器の用途に向ける。 - 自律動作の周辺モジュールを内蔵、マイクロチップの8ビットPICマイコン
マイクロチップの「PIC16F170X/171X」ファミリは、自律的に動作することが可能な周辺モジュールを内蔵した8ビットマイクロコントローラである。周辺機能の端子割り当ては柔軟に変更することができる。また、独自の低消費電力技術を採用しており、これまでに比べてバッテリの使用時間を延長することも可能だ。