ニュース
3.6GHzまでのEMIコンプライアンステストに対応、低価格EMIレシーバ:キーサイト・テクノロジー N9038A
キーサイト・テクノロジーの「N9038A」は、低価格のMXE EMIレシーバである。周波数範囲が20Hz〜3.6GHzの電気・電子機器電磁障害コンプライアンステストの用途に向ける。
キーサイト・テクノロジーは2015年1月、低価格のMXE EMIレシーバ「N9038A」を発表した。周波数範囲が20Hz〜3.6GHzの電気・電子機器電磁障害コンプライアンステストの用途に向ける。
N9038Aは、EMI(Electro Magnetic Interference)テスト専用に開発された製品で、国際規格「CISPR 16-1-1」および米軍用規格「MIL-STD-461」に適合している。新製品の周波数範囲は20Hz〜3.6GHzだが、MXE EMIレシーバとしては「〜8.4GHz」、「〜26.5GHz」、「〜44GHz」に対応する製品も用意しており、用途に応じて周波数範囲を選択することができる。参考価格(税別)は699万9174円より。
MXE EMIレシーバは、スペクトラムアナライザを内蔵しているため、別途用意することなく、EMIに対するコンプライアンステストを行うことができる。また、CPUなどのアップグレードが可能なほか、機能や測定アプリケーションの追加なども、ライセンスキーを購入することで容易に拡張することができるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 最高レベルの性能を達成、キーサイトが信号発生器とシグナルアナライザ
キーサイト・テクノロジー(Keysight Technologies、以下キーサイト)は、高純度の信号を高速に切り替えて出力できるUXGアジャイル信号発生器(マイクロ波信号発生器)「N5193A」と、広帯域で高ダイナミックレンジのリアルタイム解析能力を備えたUXAシグナルアナライザ「N9040B」を発表した。 - 「不可能を可能に」――65Gspsの任意波形発生器をキーサイトが発表
キーサイト・テクノロジーは、アナログ帯域が最大20GHzの広域帯信号を発生して、最大4チャネル出力できるモジュール型任意波形発生器「M8195A」を発表した。サンプリングレートが最大65Gサンプル/秒(Gsps)。「次世代コヒーレント変調」や「PAM、DMTの多レーン出力」などへの対応を可能とする。 - 新材料の開発を支援、0.01fA/10PΩまで測定可能なピコアンメータ/エレクトロメータ
キーサイト・テクノロジーの「B2980Aシリーズ」は、測定精度を高め、測定結果をグラフ表示する機能を搭載したピコアンメータ/エレクトロメータである。電流は0.01fAまで、抵抗は10PΩまで測定することが可能だ。ナノマテリアル、グラフェン、ポリマー、誘電体といった新材料の研究開発用途に向ける。 - 500VAから4000VA出力まで4モデルを用意、アジレントの基本AC電源
アジレント・テクノロジーは、大容量の基本AC電源「Agilent AC6800」シリーズを発売した。電子機器の設計や製造工程における基本的な試験用途に向ける。 - 最大40チャネル同時測定と63GHz帯域幅を実現、アジレントのオシロスコープ
「Agilent Infiniium Zシリーズ」は、最大で40チャネル同時測定が可能で、63GHzのリアルタイム帯域幅を実現するオシロスコープである。「RealEdge」技術を搭載することで、75フェムト秒という低ジッタ測定フロアを実現しつつ、高周波領域の測定要求に対応している。