ニュース
92GSa/s、32GHzの性能を持つ任意波形発生器:キーサイト・テクノロジー M8196A
キーサイト・テクノロジーは、92Gサンプル/秒(GSPS)、32GHzの性能を持つ高速/広帯域のモジュール型任意波形発生器「M8196A」を発表した。最大64Gボー、8ビットの垂直軸分解能でPAM-4、PAM-8、DMTなど多値デジタル信号の生成が可能だという。
キーサイト・テクノロジーは2015年12月、92Gサンプル/秒、32GHzの性能を持つ高速/広帯域のモジュール型任意波形発生器「M8196A」を発表した。最大64Gボー、8ビットの垂直軸分解能でPAM-4、PAM-8、DMTなど多値デジタル信号の生成が可能という。
同期のとれた4チャネルの信号を発生
M8196Aは、高性能機器向けのモジュール規格であるAXIeに準拠しており、AXIeモジュール1スロットで、正確に同期のとれた4チャネルの信号を発生する。差動出力電圧は、最大2Vpp。−1〜2.5Vの出力範囲で、DCオフセットを設定できる。立ち上がり/立ち下がり時間は、8ビットの垂直軸分解能で9ピコ秒未満だ。
偏波多重I/Q信号の生成、高速コヒーレント光トランシーバー、コンポーネントテストをサポートする。チャネルのSパラメータのディエンベディング、in-situ校正、信号ストレスコンディショニング機能など、100Gバイト/秒を超える新しい物理層規格の研究開発テストも支援。数学的に定義された任意波形、極短パルス、マルチGHzチャープの生成もサポートする。
M8196Aの参考価格は約1800万円(税別)であり、既に販売を開始している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 部品選定から低電圧/高電圧回路測定まで
電源設計に求められる要件は、多くなっています。高効率/高電力密度、迅速な市場投入、規格への対応、コストダウンなどを考慮せざるを得ず、電源設計におけるテスト要件も複雑化しています。そこで、本連載では、3回にわたって、複雑な電源設計プロセスの概要と、プロセスごとのテスト要件について説明していきます。 - USB 3.1/Type-Cの概要と測定の肝
高速伝送や電力供給(PD:Power Delivery)機能をサポートするUSB 3.1およびType-Cが登場し、注目を集めている。USB 3.1およびType-Cコネクタを搭載した機器を開発するに当たって、システム設計者が知っておくべき試験/評価方法について解説する。 - 6つの計測器機能を1台に搭載するオシロスコープ
テクトロニクスは、高性能オシロスコープをベースに構成した計測器「MDO4000Cシリーズ・ミックスド・ドメイン・オシロスコープ」を発表した。最大6つの計測器機能を1台に統合できる。 - 使いやすさを追求したスペクトラムアナライザ
ローデ・シュワルツ・ジャパンは、ハンドヘルドスペクトラムアナライザの新モデル「R&S Spectrum Rider」の発売を開始したと発表した。軽量で長時間のバッテリ動作、高RF性能、測定確度で用所を選ばずに使用できる。