検索
連載

消費電力の計算方法Q&Aで学ぶマイコン講座(23)(4/4 ページ)

マイコンユーザーのさまざまな疑問に対し、マイコンメーカーのエンジニアがお答えしていく本連載。今回は、中級者の方からよく質問される「マイコンの消費電力計算」についてです。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

コード依存性

 実行するプログラムコードによって、マイコン内部動作が変わります。これは、CMOSのスイッチング動作が変わるということですので、動的電流も、プログラムコードによって変わることになります。例えば、STのSTM32L4では、図4のように、実行するプログラムコード毎の消費電流をデータシートに記載しています。


図4:実行プログラムコード毎の消費電流 (クリックで拡大)

消費電流計算ツール

 最近のマイコンは、消費電流計算ツールが公開されている場合が多いです。「STM32CubeMX」という開発ツールの場合、ユーザーが電源電圧、動作周波数、使用する周辺機能などの使用条件を入力すると、消費電流を自動で計算してくれます。

過去の質問一覧はこちら

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る