ニュース
衛星向けデコーダーを内蔵した耐放射線ドライバー:インターシル ISL72813SEH
インターシルは2017年2月、衛星向けデコーダーを内蔵したシングルチップ耐放射線32チャンネルドライバーを発表した。衛星コマンド、テレメトリーソリューションのサイズを半減するという。
優れた耐放射線性能
インターシルは2017年2月、人工衛星向けのデコーダーを内蔵したシングルチップ耐放射線32チャンネルドライバー「ISL72813SEH」を発表した。デコーダーとレベルシフター、ドライバーアレイを1個のモノリシックICに集積し、衛星コマンド、テレメトリーソリューションのサイズを最大50%低減するという。
内蔵のデコーダーは、衛星のフライトコンピュータのFPGAやCPUの汎用I/Oに直接接続でき、競合品の1入力1出力ドライバーアレイに比べてピン数を大幅に削減する。内蔵のレベルシフター回路により、いくつかの周辺部品も不要になる。
ドライバーには同社独自のシリコンオンインシュレータープロセスを採用し、重イオン環境でシングルイベントラッチアップ(SEL)耐性を提供する。
放射線耐性は、高線量率時は100krad、低線量率時では50krad。50kradの低線量率によるウエハーごとの検査を実施する。コレクター−エミッター間飽和電圧が1.5V、コレクター電流出力は600mAまで。32チャンネルのコモンエミッター、オープンコレクタードライバー出力の各チャンネルが、最大42V、600mAのパルス生成を可能にする。
パッケージは、44ピンのセラミックリードレスチップキャリアを採用。デバイスの機能と性能が評価できる評価ボードも提供するとした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 外付け移相器いらず、SN比が80dBのFM IF検波IC
新日本無線は、1.5MHz〜15MHzのIF信号を自動的にFM復調するIC「NJW2311」を発表した。新しい回路方式の採用により、従来必要だった外付け移相器を不要としている。 - 150mmまでジェスチャーを認識できるコンバーター
オン・セミコンダクターは2017年1月、最大150mmの距離でジェスチャーを認識できる容量デジタルコンバーター「LC717A30UJ」を発表した。8個の容量感知入力チャネルを搭載している。 - 消費電流900nAのセンサー向け小型オペアンプ
STマイクロエレクトロニクスは、1.2×1.3mmの小型オペアンプ「TSU111」を発表した。消費電流は900nAで、一般的なキャパシターのリーク電流と同等レベルの低い動作電流を可能にした。 - DOCSIS 3.1規格対応の単極双投吸収型RFスイッチ
IDTは2016年12月、単極双投(SPDT)吸収型の75ΩRFスイッチ「F2970」を発表した。周波数範囲は5M〜3000MHzで、データ転送のための国際規格「DOCSIS 3.1」に対応した。