SiC、GaNパワー半導体対応の絶縁ゲートドライバ:ADI ADuM4120/ADuM4121
アナログ・デバイセズ(ADI)は2017年5月23日、高いコモンモード過渡電圧耐性性能と低伝搬遅延を両立した小型の絶縁ゲートドライバ4製品を発表した。
伝搬遅延時間33ナノ秒
アナログ・デバイセズ(ADI)は2017年5月23日、SiC(炭化ケイ素)やGaN(窒化ガリウム)を用いたパワー半導体に対応する小型の絶縁ゲートドライバ「ADuM4120シリーズ」と「ADuM4121シリーズ」(計4製品)を発売した。既に量産出荷し、価格は1000個受注時1.58米ドルから。
新製品は、アナログ・デバイセズ独自のトランス応用型絶縁技術「iCouplerデジタル・アイソレータ」を採用した5kVrmsの絶縁性能を持つ2A出力1チャンネルゲートドライバ。高速CMOSとモノリシック変圧技術を組み合わせ、コモンモード過渡電圧耐性(CMTI)性能を落とさずに「極めて低い伝搬遅延を実現した。グリッチフィルターのないADuM4120-1は、33ナノ秒(代表値)という低伝搬遅延を達成。CMTI性能は4製品全てで150kV/マイクロ秒。従来のフォトカプラやパルストランスを用いた絶縁ゲートドライバでは、難しかったCMTI性能と低伝搬遅延を両立したことにより、SiCやGaNのパワー半導体の高速スイッチング性能を生かしやすくなった。
過熱防止のためのサーマルシャットダウン機能を備えるADuM4120およびADuM4120-1は、6ピンSOICパッケージを採用。内蔵ミラークランプによって保護を強化しているADuM4121およびADuM4121-1は、8ピンSOICを採用(ADuM4121はサーマルシャットダウン機能も搭載)。「小型であることからパワースイッチの近くに配置して、ドライバとスイッチ間の寄生インダクタンスを削減できる」(同社)としている。
いずれも2.5〜6.5Vの入力電源で動作し、出力電圧は4.5〜35Vとなっている。SiCやGaNによるパワースイッチだけでなく、IGBTやMOSFETのゲート駆動用途にも適しているとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 伝搬遅延特性50nsの絶縁IGBTゲート・ドライバ
アナログ・デバイセズは、モーターの電力効率、信頼性、システム制御性能を改善する絶縁IGBTゲート・ドライバ「ADuM4135」を発表した。50nsの伝搬遅延と15nsの遅延スキューにより、デッド・タイムを最小化できる。 - 伝搬遅延時間19ナノ秒の絶縁型ゲートドライバー
日本テキサス・インスツルメンツは、2チャンネル内蔵の絶縁型ゲートドライバー「UCC21520」を発表した。最大12.8kVのサージ耐性や100V/ナノ秒以上の同相過渡耐性を提供する。 - 大きな入力容量に対応可能なゲート駆動回路
- 車載インバータ向けの絶縁素子内蔵ゲートドライバ、SiCデバイスの駆動に最適
ロームが開発した絶縁素子内蔵型ゲートドライバIC「BM6103FV-C」は、一般的なフォトカプラとゲートドライバICを組み合わせた駆動回路と比べて、実装面積を1/2以下に削減できる。 - 並列接続IGBTの駆動
IGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)を並列接続する場合、ゲート抵抗を共有させるか、させないか、という「ゲート間の接続」に関する議論が存在します。何を根拠に、ゲート抵抗の構成を決めるべきかを考えていきましょう。 - 耐圧1700VのIGBTに向けたゲートドライバボード、太陽光や風力発電に向く
IGBTのゲートドライバボード「TD-BD-IGGD05K」は、耐圧1700VのIGBTを2個同時に駆動可能。98.5×124mmのボード1枚で構成されており、小型である。