40V対応のデュアル入力電源プライオリタイザー:アナログ・デバイセズ LTC4418
アナログ・デバイセズは、2.5〜40Vのシステム向けデュアル入力電源プライオリタイザー「LTC4418」を発売した。ACアダプターなど優先順位の高い主電源から負荷に電源を供給するが、主電源の電圧降下や電源喪失時はバックアップ電源に切り替える。
動作時の暗電流26μA
アナログ・デバイセズは2017年9月、2.5〜40Vのシステム向けデュアル入力電源プライオリタイザー「LTC4418」を発売した。ACアダプターなど優先順位の高い主電源から負荷に電源を供給するが、主電源の電圧降下や電源喪失時はバックアップ電源に切り替えることができる。
動作範囲は2.5〜40Vで、ACアダプターやUSBポート、スーパーキャパシター、マルチセルの鉛蓄電池、リチウムイオン電池など、各種電源に対応する。動作時の暗電流は26μAと小さく、シャットダウンモードにより、携帯型バッテリー駆動システムにも活用できる。
主電源の電圧が低電圧、過電圧しきい値で設定した有効電圧範囲から外れた場合、外付けのPチャンネルMOSFETスイッチで主電源からバックアップ電源に切り替える。このため、主電源の電圧をバックアップ電源の電圧より低くする必要がない。過電圧、低電圧しきい値は1.5%の精度で確認可能で、入力確認時間も調整できる。
ブレークビフォアメーク高速スイッチ制御を活用し、出力電圧の低下を抑えつつ、逆方向電流と交差導通電流を阻止する。また、−42Vまでの逆入力電圧を阻止し、負荷を保護する。カスケード接続が可能で、入力電源を追加できる。同社のトリプル電源の「LTC4417」とカスケード接続すれば、3個以上の電源の優先順位を設定可能だ。
20ピンの4×4mmのQFNパッケージで供給され、1000個購入時の単価は2.45米ドル。サンプルおよび評価ボードも提供している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 動作能力最大18Vの電源プライオリタイザー
リニアテクノロジーは、1.8〜18Vのシステム向けに、デュアル入力モノリシック電源プライオリタイザー「LTC4420」を発売した。電子システムにバッテリーとキャパシターを使用している。 - 最高動作温度150℃まで対応、800V耐圧サイリスタ
STマイクロエレクトロニクスは、最高動作温度150℃まで対応した、表面実装型800V耐圧サイリスタを発表した。接合部、ケース間の熱抵抗は0.25℃/Wで、優れた熱放射特性を備えている。 - 機能安全対応の電圧検出IC、電圧降下と過電圧を監視
リコー電子デバイスは、機能安全に対応したボルテージディテクタ「R3152N」シリーズを発表した。1つのICで0.01V単位の電圧降下と過電圧が監視することが可能。動作電圧は最大42V、最大定格は50Vで、42Vまでの高電圧な電源から動作電圧を取得できる。 - 入力電圧最大36Vの降圧バッテリーチャージャー
アナログ・デバイセズ(ADI)、長時間の主電源喪失時も3.45〜4.45Vの電源レールを供給する、36V降圧バッテリーチャージャー「LTC4091」を発売した。適応出力制御付きの36Vモノリシック降圧コンバーターを搭載し、システム負荷に電力を供給する。 - 作る側の常識、使う側の非常識
部品や基板の焼損事故を引き起こすCMOS ICのラッチアップ。このラッチアップの引き金となるのは、装置を使う人(装置側)と装置を作る人(回路側)の意識の違いである場合が多い。 - マージンのない電源の危険性
今回は、PFC(力率改善)回路が登場した頃に設計されたと思われるスイッチング電源の修理の模様を紹介する。電源設計において何を最優先すべきかを、あらためて再認識させる故障原因だった――。