フライバックコンバーター設計の検討事項:電源設計(2/2 ページ)
フライバックコンバーターは、絶縁型パワーコンバーターで最もコストを抑えることのできる選択肢なのだが、設計が複雑そうに見え、敬遠されがちだ。本稿では、DC53V入力から12V、5Aを出力する連続導通モード(CCM)フライバックコンバーター回路を例に挙げながら設計上の重要な検討事項について考察し、フライバックコンバーターを用いるための一助としたい。
その他の検討事項
この設計では、12V出力の安定化後、一次側を基準とする14Vのバイアス巻線を使用してコントローラーへの給電を行うことで、入力から直接給電する場合よりも損失を削減しています。リップル電圧低減のために、2段構成の出力フィルターを選びました。初段のセラミックコンデンサーはD1の脈流からの大きなRMS電流を扱います。これらのリップル電圧はフィルターL1および、C9、C10によって減衰し、C9、C10で減少したRMS電流とともに、リップルが約10倍削減されます。リップル電圧が大きくてもよい場合、出力LCフィルターを取り除くことは可能ですが、出力コンデンサーは最大RMS電流に対応可能でなければなりません。
図1の回路図で使用しているコントローラー(UCC3809-2)は、絶縁アプリケーション用に光カプラU2と直接インターフェイスするよう設計されています。非絶縁の設計では、エラーアンプを内蔵したコントローラーなどと同様、U2とU3はコントローラーに直結する電圧帰還の分圧抵抗回路とともに、取り除くことができます。
Q2とD1上のスイッチング電圧は、トランスの巻線間容量と部品の寄生容量によって、高周波数のコモンモード電流を発生させます。EMIコンデンサーC12によってリターンパスを提供しないと、この電流は入力または出力またはその両方に流れ込み、ノイズの増加や誤動作の原因となります。
Q3、R19、C18、R17の組み合わせにより、オシレーターの電圧ランプがR18の一次側電流センス電圧に加算され、電流モード制御で使用されるスロープ補償が行われます。このスロープ補償は、分数周波振動(=広いデューティーサイクル・パルスの後に狭いデューティーサイクル・パルスが続く現象)を取り除きます。このコンバーターは50%動作を超えないよう設計されているので、スイッチジッタによる影響を低減するためにスロープ補償を追加しました。ただし、電圧スロープ補償を過度に行うと、制御ループが電圧モード制御に遷移し不安定になる可能性があります。最後に、出力電圧の制御性を維持するため、フォトカプラによって二次側からエラー信号を伝達します。フィードバック(FB)信号は、電流ランプ、スロープ補償、出力エラー信号および、過電流のスレッショルドを低下させるDCオフセットから構成されます。
図3にQ2とD1の電圧波形を示します。漏れインダクタンスとダイオードの逆回復によって誘起されたリンギングが示されています。
低コストの絶縁型コンバーターが必要なアプリケーションでは、フライバックは定番だと考えられています。
著者プロフィール
John Betten(ジョン・ベッテン)氏/Texas Instruments
Texas Instruments(TI)技術スタッフ アプリケーション・エンジニアおよび、TIグループ・テクニカル・スタッフのシニア・メンバー。AC-DCおよび、DC-DC電力変換設計において28年以上の経験を有する。ピッツバーグ大学 電気工学 理学士取得。IEEE(米国電気電子学会)メンバー。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 漏れインダクタンスを使用したフライバックコンバーター(1)ハードウェア概要
電圧モード(VM)で動作し、連続導通モード(CCM)で駆動されるフライバックコンバーターの周波数応答は、2次システムの応答に相当します。解析結果の大部分から、伝達関数の品質係数が各種損失(経路の抵抗成分、磁気損失、リカバリー時間に関連する損失など)によってのみ影響を受けることが予測される場合、漏れインダクタンスに起因する減衰効果がもたらす影響は非常に限定的です。ただし、過渡シミュレーションでは、漏れインダクタンスが増大すると出力発振が減衰することが予測されます。文献に記載されている多くの式はこの効果を反映していないので、新しいモデルが必要となりますが、本稿はこのモデルについて説明します。 - AC-DC電源の設計ポイント
スイッチング方式のAC-DC電源は、旧来型のリニア方式では得られない高い効率を実現するものとして急速に普及した。しかし、スイッチング方式は、従来は存在しなかった新たな課題ももたらした。結果として、AC-DC電源の設計は、従来よりもはるかに複雑なものとなった。では、その課題とはどのようなもので、それを解決するためには、どのような工夫を盛り込む必要があるのだろうか。 - 絶縁型DC-DCコンバーターによる電力安定化
絶縁型DC-DCコンバーターでの電力安定化について、そのトポロジーごとに解説します。今回、取り上げるのは、フライバックとフォワードのコンバータートポロジーです。 - LED電球を駆動するフライバックコンバータの有用性
白熱電球などの既存光源をLED電球に置き換える動きが加速している。LED電球のように既存光源との互換性を有するLED照明を実現する上で、重要な役割を果たしているのがフライバックコンバータを用いた駆動回路である。本稿では、LED電球の駆動回路にフライバックコンバータが採用されている理由を解説するとともに、さらなる低コスト化や小型化、多機能化を目的とした開発動向を紹介する。 - DC/DCコンバータの周辺部品削減と安定化
PWM方式絶縁型DC/DCコンバータの高性能フィードバック回路は多くの場合、誤差増幅器が使用される。今回は、部品点数を削減し、安定性を高めることができるフィードバック回路を紹介する。 - 電流モード制御DC-DCコンバータの特性改善
電流モード制御のDC-DCコンバータは、どの位置で電流検出を行うかによって特性が大きく左右される。本稿では、従来の設計の問題点を指摘するとともに、DC-DCコンバータの種類ごとに電流検出の最適な位置について解説する。