ニュース
ステレオAECをサポートするボイスプロセッサ:XMOS XVF3500
XMOSは2017年12月、2チャンネル全二重音響エコーキャンセラー(AEC)をサポートするボイスプロセッサ「XVF3500」を発表した。複雑な音響環境でも、対象となる音声を正確にキャプチャーする。
2チャンネル全二重音響エコーキャンセラに対応
XMOSは2017年12月、2チャンネル全二重音響エコーキャンセラー(AEC)をサポートするボイスプロセッサ「XVF3500」を発表した。複雑な音響環境でも、対象となる音声を部屋全体から正確にキャプチャーして、クラウドベースの音声認識システムに入力できる。
XVF3500は、コンフィギュラブルAECレイテンシをサポートし、AECレファレンス信号の正確な測定と調整ができる。これにより、アフターマーケット製品として、既存の家電製品向けのファーフィールドオーディオアクセサリーを開発できる。
バージイン機能を搭載しており、音声の再生デバイスを中断または一時停止できる。他に、話者の追従が可能な適応型ビームフォーマーを含む高度な音声デジタル信号処理(DSP)に対応。残響除去やオートゲイン制御、ノイズ抑制により、騒々しい環境下でも鮮明な音声対話を可能にした。
同社は同製品と併せて、ファーフィールドリニアマイクロフォンアレイソリューション「XK-VF3500-L33」VocalFusionステレオ評価キットも発表。2018年1月にアメリカのラスベガスで開催される「CES」でこれらを公開する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 内部メモリを拡張した車載オーディオ機器用DSP
アナログ・デバイセズは、車載オーディオ機器向けに4種の固定小数点デジタルシグナルプロセッサ(DSP)「ADAU1466」「ADAU1467」を発表した。データ用メモリは80Kワード、プログラム用メモリは24Kワードと、内部メモリを拡張した。 - 最大1.5Mバイトのフラッシュを内蔵したマイコン
STマイクロエレクトロニクスは、最大1.5Mバイトのフラッシュメモリと320Kバイトのメモリを内蔵した、32ビットマイコン「STM32F413」「STM32F423」を発表した。 - 125℃で動作する製品を含む32ビットマイコン
STマイクロエレクトロニクスは、32ビットマイコン「STM32F4」シリーズの新製品を発表した。メモリ容量増加や機能拡張がされ、シリーズ初となる最高125℃で動作する製品が含まれる。 - スパンションが音声認識コプロセッサを開発、認識時間と処理負荷を半減
NOR型フラッシュメモリ大手のスパンションは、音声認識機能専用のコプロセッサ「アコースティック・コプロセッサ」を発表した。音声認識にかかる時間やメインプロセッサにかかる処理負荷を半減可能で、従来よりも高精度の音声認識も実現できる。 - 窒化ガリウム、D級オーディオの音質と効率を向上
窒化ガリウム(GaN)ベースのスイッチング・トランジスタを用いたD級オーディオ・アンプの実用化が始まっている。これまでD級オーディオシステムで用いられてきたシリコン(Si)ベースのトランジスタはどういった課題を抱えてきたのかを振り返りつつ、GaNベースのトランジスタを紹介する。 - オーディオ機器の実装技術の勘所 〜電源回路から実装レイアウトまで〜
最終回は、デジタルオーディオ機器の総合的な実装技術について解説する。実装技術と一言に言ってもその適用範囲は広く、「電源回路」、「各主要機能セクションの配置」、「アナログ回路レイアウト」、「使用部品の選択」、「各機能セクションのインタフェース」といったさまざまな観点に気を配る必要がある。