検索
連載

デジタルオシロスコープの校正やプローブの概要デジタルオシロスコープの基礎知識(3)(5/9 ページ)

連載最終回となる今回は、オシロスコープに接続する「さまざまなプローブの概要や注意点」および、観測結果の信頼性を確保するための「校正」について解説する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

光絶縁プローブ

 高電圧差動プローブと同じような目的で作られたプローブであるが、高電圧差動プローブに比べてCMRRの仕様が優れているので、コモンモード電圧が印加された信号の正確な波形観測ができる。ただし製品の構造が複雑なため、価格は高電圧差動プローブに比べて高くなる。

型名 周波数帯域 立ち上り
時間
ケーブル長 最大
差動入力電圧
最大入力
オフセットレンジ
最大
コモンモード電圧
インタフェース
TIVM1 1GHz 350ps以下 3m ±50V*1 ±100V*1 60kV Tek VPI
TIVM1L 1GHz 350ps以下 10m ±50V*1 ±100V*1 60kV Tek VPI
TIVH08 800MHz 450ps以下 3m ±2500V*2 ±2500V*2 60kV Tek VPI
TIVH08L 800MHz 450ps以下 10m ±2500V*2 ±2500V*2 60kV Tek VPI
TIVH05 500MHz 700ps以下 3m ±2500V*2 ±2500V*2 60kV Tek VPI
TIVH05L 500MHz 700ps以下 10m ±2500V*2 ±2500V*2 60kV Tek VPI
TIVH02 200MHz 1.8ns以下 3m ±2500V*2 ±2500V*2 60kV Tek VPI
TIVH02L 200MHz 1.8ns以下 10m ±2500V*2 ±2500V*2 60kV Tek VPI
表4:テクトロニクス社の光絶縁プローブ *1) IVTIP50X使用時 *2) WSQPIN2500X使用時

図11:テクトロニクスの光絶縁プローブの構造(クリックで拡大)

 光絶縁プローブのCMRR特性はプローブチップによって異なる。また、周波数特性を持っているので用途に応じたプローブチップの選択が必要である。


図12:テクトロニクスの光絶縁プローブTIVHシリーズのCMRR特性(クリックで拡大)
1:1SMAケーブルおよびMMCXシリーズプローブチップケーブルのCMRR(代表値)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る