連載
さまざまな時間測定器やユニバーサルカウンターの測定項目:ユニバーサルカウンターの基礎知識(1)(7/8 ページ)
ユニバーサルカウンターについて解説する第1回。今回は、「カウンターが普及するまでに使われていた時間測定器」「カウンターが登場して以降の主な時間測定器」「ユニバーサルカウンターの主な測定項目」について説明する。
ユニバーサルカウンターの主な測定項目
多くの測定機能があるユニバーサルカウンターは現在最も広く使われている時間測定器である。ここではユニバーサルカウンターが持つ測定機能について解説する。
周波数
設定したゲート時間内で入力された信号の平均周波数をHz単位で表示する。測定できる周波数の範囲はA/B入力とC入力では異なるので、用途に合わせて入力を選択する。
大きくひずんだ波形や間欠的に発信する信号の周波数はカウンターでは正しく測定できない場合があるので、測定する前にオシロスコープで信号の波形を確認する必要がある。
周期
周波数の逆数であり、秒単位で表示する。下記には1秒間に50周期ある50Hz交流電源の周波数と周期の関係を示す。
デューティ比
パルス波形の周期とOFF(ゼロ)でない期間の比である。パルス幅で制御情報や測定値を伝送する場合があるため、デューティ測定が必要となる。単位はなく%で表示される。例えばLED照明の輝度はデューティ比を変化させて行っているので、制御特性を評価する際に使われる。
パルス幅
パルス波の立ち上がりから立ち下りまで、もしくは立ち下りから立ち上りまでの時間をパルス幅という。単位は秒となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.