ニュース
姿勢や制振制御向け慣性計測ユニット:セイコーエプソン M-G370PDS0
セイコーエプソンは、姿勢や制振制御向けの慣性計測ユニット「M-G370PDS0」を開発し、サンプル出荷を開始した。角度ランダムウォークやジャイロノイズ密度を従来品より低減。2022年春の量産開始を予定している。
セイコーエプソンは2021年10月、姿勢や制振制御向けのIMU(慣性計測ユニット)「M-G370PDS0」を開発し、サンプル出荷を開始したと発表した。2022年春の量産を予定している。
同製品は、角度ランダムウォークを従来品の「M-G370PDF0」と比較して半分の0.03°/√hに抑えた。ジャイロノイズ密度も従来品の4.7(°/h)/√Hzから2.5(°/h)/√Hzに低減。センサーノイズの影響を減らしながら、機器やシステムに生じるわずかな姿勢の変化を検知できる。
従来品と互換可能
高い安定性と低ノイズを両立した6軸センサーを搭載。従来品の「M-G370」「M-G 365」「M-G 364」「M-G 354」と互換性があり、容易に置き換えられる。消費電力は16mAに抑えた。
サイズは24×24×10mm。ジャイロセンサーの検出範囲は±200度/秒、加速度センサーの検出範囲は±10G、動作温度範囲は−40〜+85℃、データ出力レートは2000サンプル/秒まで、インタフェースはSPI、UARTだ。
産業ドローンなどの無人機、カメラやアンテナなどの制振制御、産業機器などの振動や角度、軌道の計測、GNSSなどのナビゲーションシステムといった用途向けとなっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ASIL-D対応の6軸3D MEMS慣性力センサー
村田製作所は、ASIL-Dに対応した6軸3D MEMS慣性力センサー「SCHA600」シリーズを発表した。衛星測位システム単独では測位が難しい、トンネル内などの車両位置も誤差数十cmレベルで検知するため、ADASや自動運転用途に適している。 - なりすまし検出付き自動車用推測航法モジュール
ユーブロックスは、最高105℃で動作可能な車載グレードの測位向け「NEO-M9Lモジュール」と「M9140-KA-DRチップ」を発表した。推測航法による高度な位置情報と、GNSS信号のなりすまし検出機能を提供する。 - 機械学習用コアを搭載したモーションセンサー
STマイクロエレクトロニクスは、機械学習用コアを搭載したモーションセンサー「ISM330DHCX」「LSM6DSRX」を発表した。歩数や衝突回数、回転数などの計測をマイコンの1000分の1の消費電力で処理できる。 - 機械学習機能を搭載したモーションセンサー
STマイクロエレクトロニクスは、機械学習機能を搭載した高精度、低消費電力のモーションセンサー「LSM6DSOX」を発表した。3軸MEMS加速度センサーと3軸MEMSジャイロセンサーを集積し、機械学習用コアを使って複雑な動作をトラッキングできる。 - 10年間の長期製造保証付き、3軸加速度MEMSセンサー
STマイクロエレクトロニクスは、10年間の長期製造保証付きの低ノイズ3軸加速度MEMSセンサー「IIS3DHHC」を発表した。測定範囲は±2.5gで、ノイズ密度は45μg/√Hz、動作温度範囲は−40〜85℃となる。 - 産業用および自動車向けの高精度測位技術
スイスのユーブロックスは、産業用および自動車用アプリケーション向けの高精度測位技術「u-blox F9」を発表した。GNSS(全球測位衛星システム)信号で測位誤差を補正し、初期測位時間を短縮。オプションにより、センチメートル級の精度で測位できる。