検索
連載

直流/交流の電流測定、周波数測定と仕様の見方初めて使うデジタルマルチメーター(3)(8/9 ページ)

デジタルマルチメーターの基礎的な使い方について解説する本連載。今回は直流/交流の電流測定および周波数測定と仕様の見方について説明する。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

周波数/周期を測定するためのデジタルマルチメーターの操作

 34461Aにおいて、周波数や周期を測定するための設定項目は下図のように構成されている。

 34461Aでは、交流信号の周波数と周期のみの測定であるため、トリガーレベルの設定は常にゼロに固定されている。


図18:34461Aでの周波数/周期測定設定項目の構成[クリックで拡大]

34461Aでの周波数/周期測定の操作手順

 34461Aのパネルにある「Freq」キーを押して、周波数/周期測定の設定画面を表示させる。


図19:34461Aでの周波数/周期を測定するための初期画面

 最初に画面左端にある「Freq Period」キーを押して、測定した結果を単位がHzの周波数で表示するのか、単位が秒の周期で表示するのかを選択する。

 「Rang」や「AC Filter」の設定は交流電圧測定の時と同じである。「Gate Time」は測定に必要な桁数を決めることになる。


図20:34461Aでのゲート時間の設定

 下図にゲート時間の設定による表示桁数の違いを示す。


図21:ゲート時間の設定による表示桁数の違い[クリックで拡大]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る