ニュース
AEC-Q200に準拠 高精度版の薄膜MELF抵抗器:ビシェイ MMU0102、MMA0204、MMB0207
ビシェイ・インターテクノロジーは、薄膜MELF抵抗器の高精度版「MMU0102」「MMA0204」「MMB0207」を発表した。いずれも温度係数が±15ppm/Kと低く、許容差は±0.1%までだ。
ビシェイ・インターテクノロジーは2024年12月、薄膜MELF抵抗器の高精度版「MMU0102」「MMA0204」「MMB0207」を発表した。既にサンプルおよび製品の提供を開始している。量産時の標準納期は12週間。
3製品とも温度係数が±15ppm/Kと低く、許容差は±0.1%まで、抵抗値は最大10MΩ(MMB0207)だ。抵抗値が低いデバイスを複数用いるような状況を同製品1つで代替できるため、省スペース化やコスト削減に寄与する。
MMU0102は、ケースサイズが0102で、抵抗値範囲が22〜332KΩ、定格電力は0.2W、動作電圧が150V。MMA0204は、ケースサイズが0204、抵抗値範囲が10〜5.11MΩ、定格電力が0.25W、動作電圧が200Vだ。MMB0207は、ケースサイズが0207、抵抗値範囲が15〜10MΩ、定格電力が0.4W、動作電圧が350V。
安定性クラスが0.05以上
いずれも−55〜+125℃の温度範囲で動作し、車載電子部品規格「AEC-Q200」に準拠している。また、自動SMD組み立てシステムにも対応。RoHSに準拠したハロゲンおよび鉛フリー品だ。
堅牢性、耐硫化性、安定性クラス0.05以上の安定性能を備え、車載ADAS(先進運転支援システム)やLIDAR、コネクティビティ、カメラシステムの電源での電流検出のほか、通信、産業、医療機器分野など高い信頼性を求められる用途に適している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 抵抗器(1) ―― 抵抗器の分類
今回から数回にわたり、あまり市場で話題にされないながらも、電子回路に必要な種類の抵抗器について解説していきます。まずは、抵抗器の分類を説明します。 - AEC-Q200に準拠、最大70GHz対応の薄膜チップ抵抗器
ビシェイ・インターテクノロジーは、AEC-Q200に準拠した同社「Sfernice」ブランドの薄膜チップ抵抗器「CHA」シリーズを発表した。最大70GHzの高周波性能を提供する。 - 電流検出用途向け厚膜シャント抵抗器
ロームは、産業機器や民生機器などの電流検出用途向けの厚膜シャント抵抗器「LTR100L」を開発した。定格電力が同社従来品と比較して約2倍の4Wとなったほか、電流検出の精度も向上している。 - 最大エネルギー処理能力340Jの突入電流制限PTCサーミスター
ビシェイ・インターテクノロジーは、突入電流制限PTCサーミスター「PTCEL67R」を発表した。周囲温度25℃での抵抗値が150Ω〜1.5KΩで、エネルギー処理能力は最大340J。 - Immersionライセンス取得の触覚アクチュエーター 車載グレード品も
ビシェイ・インターテクノロジーは、Immersionライセンスを取得した触覚アクチュエーターの新製品5種を発表した。LCDディスプレイやタッチスクリーンなどの用途に向けたものだ。