ニュース
フルSiCモジュールを使用したUPSの試作に成功:ロームなど3社 UPS
ロームは、エネゲート、関西電力とともに、SiC(炭化ケイ素)を用いたダイオードとトランジスタで構成するフルSiCモジュールを使って、無停電電源装置(UPS)の試作に成功したことを発表した。
ロームは2013年6月、エネゲートと関西電力と3社で、SiC(炭化ケイ素)を用いたダイオードとトランジスタで構成するフルSiCモジュールを使って、無停電電源装置(UPS)の試作に成功したことを発表した。同時に3社は、フルSiCモジュールを用いたUPSの製品化に向けた開発計画を推進することで合意したという。
3社は、2010年12月から、シリコン(Si)を用いたパワー半導体よりも電力損失の少ないSiCによるパワー半導体を用いたUPSの開発に取り組んできた。今回、エネゲートと関西電力がUPSにローム製フルSiCモジュールを適用した試作機を製作。基本的な動作を検証し、Siパワー半導体を用いた従来のUPSに比べ、電力変換損失を約3割低減できることを確認したという。3社は「同等容量のUPSで、電力変換効率が国内最高水準を達成した」としている。
試作したUPSは、定格容量30kVA、入力交流電圧200V、出力交流電圧200Vで商用周波絶縁トランス方式を採用している。
3社によれば、仮に国内のUPSが全てフルSiCパワーモジュールを適用したUPSに置き換われば、10万kWを超える電力損失が低減されるとしている。
今後、エネゲートと関西電力は試作したUPSをベースに、電力系統に接続して長時間運転を行うフィールド試験による性能検証を行い、エネゲートが早期の製品化を目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 電力損失を最大3割削減するハイブリッドSiCパワーモジュールを発売
三菱電機は、ダイオード部にSiC(炭化ケイ素)を用いたハイブリッドSiCパワー半導体モジュール3製品を発売した。家電、産業機器、鉄道車両の各用途でインバータの小型化に貢献するという。 - SJ-MOSFETとIGBTをいいとこどり、ロームが「Hybrid MOS」を開発
ロームは、スーパージャンクション構造のMOSFET(SJ-MOSFET)とIGBTのデバイス構造を融合させ、SJ-MOSFETの高速スイッチング特性、低電流性能と、IGBTの高耐圧特性を兼ね備える新型トランジスタ「Hybrid MOS」を開発した。低電流領域から大電流領域までフルレンジでの省エネ化が可能になる。 - 民生/車載分野で培った技術を産業分野へ、ロームはSiC製品などを幅広く展示
民生機器や車載機器の分野で多くの実績を持つロームが次に目を向けているのが、成長を続ける産業分野だ。TECHNO-FRONTIER 2013では、電力変換ロスを大幅に低減できるSiC関連の製品を筆頭に、同社が得意とするアナログ/パワー技術を用いた、産業機器向けの製品を数多く出展する。