ニュース
最高感度1mA/divで計測できる高感度電流プローブ:テレダイン・レクロイ CP030A/CP031A
テレダイン・レクロイ・ジャパンは、微小電流測定用の高感度電流プローブ「CP030A」「CP031A」を発表した。小電力機器の微小な電流測定用として開発されたもので、最高感度1mA/divで計測できる。
テレダイン・レクロイ・ジャパンは2015年4月、微小電流測定用の高感度電流プローブ「CP030A」「CP031A」を発表した。小電力機器の微小な電流測定用として開発されたもので、最高感度1mA/divで計測できる。
1%の直流/低周波数精度
CP030A/CP031Aは、従来製品の「CP030」「CP031」の最大連続電流30A、最大ピーク電流50Aを維持しつつ、1mA/divの高感度と1%の直流/低周波数精度を可能にした。また、直径5mmまでの電線にクランプできるため、幅広い用途に対応。測定帯域は、CP030Aが50MHz、CP031Aが100MHzとなっている。
さらに、同社の他製品と同様に、ProBusプローブ・インタフェースに対応している。オシロスコープから電源を供給する他、プローブと通信することでプローブの感度を調整したり、電流値を直読することも可能。そのため、オシロスコープの演算機能を使って電圧信号と掛け算をすることで、電力波形を作り出し、W(ワット)として直読できる。自動ゼロ調整やデガウスなどについても、オシロスコープ側から操作できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- プローブの影響
- −40〜85℃に動作温度範囲を拡大、横河のパッシブプローブ
横河メータ&インスツルメンツは、動作温度範囲が−40〜85℃と広いパッシブプローブとして2製品を発表した。パワーエレクトロニクス、メカトロニクス分野における波形観測やデバッグなどの用途に向ける。 - 1GHzの汎用オシロ、1GHz受動プローブ付属で2チャネル機が121万円台
テクトロニクス社が汎用オシロスコープ「MSO/DPO4000Bシリーズ」を拡充し、1GHz帯域幅の6機種を新たに追加した。従来の1GHz機は4チャネルを備え、税込み197万円台からだったが、今回の6機種は1GHzの受動プローブを新たに標準で付属し、2チャネル機で税込み121万円台からに価格を引き下げた。 - 最高400MHz/差動入力2000Vに対応可能、広帯域/高電圧差動プローブ
岩通計測は、PMK製の広帯域・高電圧差動プローブ「BumbleBee」を発売した。オシロスコープと組み合わせて最高400MHz、差動入力2000Vの高周波/高電圧測定が可能となる。 - ロゴスキーコイル電流プローブ、周波数帯域と使用温度範囲を拡大
岩通計測は、ロゴスキーコイル電流プローブ「SS-280A」シリーズを発売した。従来製品に比べて、周波数帯域と使用温度範囲の拡大などを図っている。