ニュース
セントラル対応のBluetooth Smartモジュール:富士通コンポーネント MBH7BLZ01A/MBH7BLZ02A
富士通コンポーネントは、独自ファームウェアを内蔵したセントラル(マスター)対応のBluetooth Smartモジュールを開発した。コマンドによる切り替えで、ペリフェラルとしても使用できる。
富士通コンポーネントは2015年4月、独自のファームウェアを内蔵したセントラル(マスター)対応のBluetooth Smartモジュール「MBH7BLZ01A」「MBH7BLZ02A」を開発したと発表した。RSSIを利用した位置検出アプリケーションや、利便性向上を目的とした赤外線通信機器のBluetooth Smartへの置き換えなどに対応する。
データ送受信プロファイル内蔵
MBH7BLZ01A/MBH7BLZ02Aは、同社が独自に開発したデータ送受信プロファイルを内蔵。シンプルなコマンド(UART経由)で、同社のペリフェラルモジュールと送受信ができる。ユーザーの機器をセントラル端末として使用できる他、コマンドによる切り替えでペリフェラルとしても使用できる。
搭載チップには、Nordic Semiconductorの「nRF51822」(RAM 32KB版)を採用した。工事設計認証、FCC、IC、CE認証を取得しているが、今後、Bluetooth SIG登録も予定している。送信出力レベルは最大+4dBmで、受信感度は標準−88dBm。MBH7BLZ02Aはアンテナを内蔵した。
発売は2015年4月末の予定で、価格はオープン。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Bluetooth 4.2 インターネット接続機能を理解する
2014年12月に策定が完了したBluetooth 4.2。この最新規格の最も大きな特徴は、モノのインターネット(IoT)を実現する上で欠かせないIPv6接続をサポートするということです。本稿では、開発者にとって具体的にどのようなメリットがあるのかを、プロトコルの点から解説します。 - Bluetooth Smart Ready対応のDSP内蔵車載機器向けIC
東芝は、Bluetooth Smart Readyに対応したIC「TC35668IXBG」を発表した。ハンズフリープロファイル、オーディオ再生プロファイル、電話帳関連プロファイルに加え、Bluetooth Low Energy機能を内蔵している。 - Bluetooth 4.1対応の工業用温度グレードSoC
CSRは、デュアルモード・システム・オン・チップ(SoC)BlueCore「CSRB5348」を発表した。Bluetooth Smartに準拠した多機能なプラットフォームで、BluetoothモジュールやIoT組み込みシステムなどの用途に向ける。 - Bluetooth Smartモジュールを追加、ヘルスケア機器などの設計自由度を向上
太陽誘電は、「Bluetooth Smart」に対応した無線通信モジュールとして新たに2製品を追加した。ヘルスケア/ヘルスケア機器、ウェアラブルコンピュータ、家電機器、モバイルPC向け周辺機器などの用途に向ける。 - 「アプセサリー」向けBluetooth 4.0対応ネットワークプロセッサ
STマイクロエレクトロニクスは、Bluetooth 4.0 Low-Energyに対応したネットワークプロセッサ「BlueNRG」を発表した。スマホなどと連携するフィットネス用リストバンド、スマートグラス、ウェアラブルセンサーなど「アプセサリー」をターゲットにしている。