GaN半導体をベースとした三相インバーター:日本TI TIDA-00915
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は、GaN(窒化ガリウム)半導体をベースとした三相インバーターのレファレンスデザイン「TIDA-00915」を発表した。GaNパワーステージ「LMG3410」を搭載し、24kHz時に99%以上の高効率動作を可能にした。
シリコンFETの5倍までの速度でスイッチング
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は2017年6月、GaN(窒化ガリウム)半導体をベースとした三相インバーターのレファレンスデザイン「TIDA-00915」を発表した。FETやゲートドライバ、保護機能を集積したGaNパワーステージ「LMG3410」を搭載し、パルス幅変調(PWM:Pulse Width Modulation)周波数100kHz時に98%以上、24kHz時に99%以上の高効率動作を可能にした。
同レファレンスデザインに搭載するLMG3410は、シリコンFETの5倍までの速度でスイッチングが可能で、最小限の電流リップルで低インダクタンスのモーターを駆動できる。日本TIのドライブ制御SoC(System on Chip)「TMS320F28379D」などのマイコン製品と接続でき、電圧周波数の調整や高速の電流ループ制御に対応。スイッチノードの電圧リンギングなしで、25ナノ秒以下のスイッチングとEMI(電磁妨害)低減を可能にした。
他に、同社の絶縁型デルタ-シグマ型モジュレータ「AMC1306」も複数搭載。電流センシングにより、モーター制御性能が向上している。また、デジタルアイソレータ「ISO7831」により、三相インバーターのレファレンスデザインに搭載された6個のPWMとマイコンとの間に強化絶縁機能を提供する。
同レファレンスデザインは、同社のサイトからダウンロードが行える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- GaNに対する疑念を晴らす
新しいMOSFET技術が登場すると、ユーザーは新しいデバイスを接続してどの程度効率が改善されたかを測定します。多くの人が既存の設計のMOSFETをGaNに置き換える際にもこれと同じ方法を使ってしまい、性能の測定結果に失望してきました。GaNの本当の利点を引き出すには、通常、システム設計を変更しなければなりません。GaNを既存のMOSFET技術に対する完全な互換品(ドロップイン置換品)と見なすのではなく、さらなる高密度・高効率設計を実現する手段と捉えるべきです。 - SiC、GaNパワー半導体対応の絶縁ゲートドライバ
アナログ・デバイセズ(ADI)は2017年5月23日、高いコモンモード過渡電圧耐性性能と低伝搬遅延を両立した小型の絶縁ゲートドライバ4製品を発表した。 - 最大級の電流密度を誇るパワー半導体モジュール
三菱電機は、電鉄や電力などの大型産業機器向けに、大容量パワー半導体モジュール「HVIGBTモジュールXシリーズ LV100タイプ」2種を発表した。大電流密度により、インバーターの高出力化や高効率化に寄与する。 - MOSFETの実効容量値を簡単に求める術
MOSFETのデータシートには、1つの測定電圧での出力静電容量値が記載されています。この値は、従来のプレーナ型MOSFETには有効でしたが、スーパージャンクションなど複雑な構造を用いる最新のMOSFETの評価には適していません。本稿では、最新のMOSFETの評価に有効な実効容量値を、より簡単に求める方法を探っていきます。 - 電源修理のコツ ―― 発熱部品と空気の流れ
今回は、“電源修理のコツ”を紹介したい。電源は「電解コンデンサーを全て交換すれば、修理できる」という極端な話もあるが、効率よく確実に電源を修理するためのポイントを実例を挙げながら説明していこう。【訂正あり】 - 漏れインダクタンスを使用したフライバックコンバーター(1)ハードウェア概要
電圧モード(VM)で動作し、連続導通モード(CCM)で駆動されるフライバックコンバーターの周波数応答は、2次システムの応答に相当します。解析結果の大部分から、伝達関数の品質係数が各種損失(経路の抵抗成分、磁気損失、リカバリー時間に関連する損失など)によってのみ影響を受けることが予測される場合、漏れインダクタンスに起因する減衰効果がもたらす影響は非常に限定的です。ただし、過渡シミュレーションでは、漏れインダクタンスが増大すると出力発振が減衰することが予測されます。文献に記載されている多くの式はこの効果を反映していないので、新しいモデルが必要となりますが、本稿はこのモデルについて説明します。