700W車載用Class-Dオーディオアンプ:日本TI PMP11769
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は、最大700WのRMS電圧をサポートする、車載用Class-Dオーディオアンプのレファレンスデザイン「PMP11769」を発表した。22×20×3cmと小型で、自動車の助手席の下にも搭載できる。
車載向けの700Wオーディオアンプに対応
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は2017年7月、最大700WのRMS電圧をサポートする、車載用Class-Dオーディオアンプのレファレンスデザイン「PMP11769」を発表した。22×20×3cmと小型で、自動車の助手席の下にも搭載が可能。車載インフォテインメントシステム向けのカーオーディオ用外部アンプに適している。
PMP11769は、車載向けの700Wオーディオアンプに対応。主電源は、マスタスレーブ方式の昇圧コントローラー「LM25122-Q1」を2つ備えた二相交互同期昇圧コンバーターで構成される。昇圧コンバーターの入力電圧は9〜12Vで、最大20Aの負荷電流で36Vの出力電圧を生成する。入力電圧6Vでも動作し、出力電圧を約半分に抑えることができる。
また、350Wの高性能Class-Dアンプ「TPA3251」を2つ搭載。アンプ段の1つは車内に搭載の左右のスピーカーに信号を送り、チャンネル当たり最大175W(4Ω負荷時)出力を提供する。その他のアンプ段向けには、350W(2Ω負荷時)の出力を提供する。
他に、各オーディオアンプ段向けにクリッピング検出器とプリアンプも装備している。アンプにサブウーファを接続するため、オペアンプ「OPA1662A-Q1」を備えた2次アクティブローパスフィルターを統合。コーナー周波数は80Hzに設定され、超長波信号だけをサブウーファに送ることができる。
補助電源には、12V向けの降圧型と−12V向けの降圧昇圧反転型の「LM2841X−Q1」DC-DCスイッチングレギュレーターを使用。この補助電源を用いて、クリッピング検出器とプリアンプ回路用にオペアンプの正負両電源電圧を生成する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 窒化ガリウム、D級オーディオの音質と効率を向上
窒化ガリウム(GaN)ベースのスイッチング・トランジスタを用いたD級オーディオ・アンプの実用化が始まっている。これまでD級オーディオシステムで用いられてきたシリコン(Si)ベースのトランジスタはどういった課題を抱えてきたのかを振り返りつつ、GaNベースのトランジスタを紹介する。 - 電源とオーディオ・アンプを一体にした回路
低コストの電源レギュレーターICを使用して、オーディオ信号の伝送に役立つ回路を紹介する。 - 設計を簡略化するカーオーディオ用D級アンプ
STマイクロエレクトロニクスは、カーオーディオシステム設計を簡略化できるD級アンプ「FDA801/B」を発表した。一般的なD級アンプに比べ、消費電力を40%以上削減できるという。 - いまさら聞けないアンプ入門
さまざまな電子回路に用いられている「オペアンプ」について、その概念をあらためて解説する。(編集部) - Qi認定の15Wワイヤレス充電トランスミッターIC
日本テキサス・インスツルメンツは、15Wワイヤレス充電トランスミッターIC「bq501210」を発表した。Wireless Power Consortium(WPC)のv1.2仕様に準拠し、Qi認定を取得している。 - 伝搬遅延時間19ナノ秒の絶縁型ゲートドライバー
日本テキサス・インスツルメンツは、2チャンネル内蔵の絶縁型ゲートドライバー「UCC21520」を発表した。最大12.8kVのサージ耐性や100V/ナノ秒以上の同相過渡耐性を提供する。