ニュース
ESD保護に適した双方向TVSダイオードアレイ:リテルヒューズ SP1333シリーズ
リテルヒューズは、高性能家電やウェアラブル機器のESD保護(静電気対策)に適した双方向TVSダイオードアレイ「SP1333」シリーズを発表した。逆並列構造のダイオードにより、データ回線の対称ESD保護を提供し、最大±30kVまで対応する。
リテルヒューズは2019年1月、高性能家電やウェアラブル機器のESD保護(静電気対策)に適した双方向TVSダイオードアレイ「SP1333」シリーズを発表した。1月中旬より販売を開始する。
ESDの保護は最大±30kVまで対応
同シリーズの第1弾製品となる「SP1333-01UTG」は、独自のシリコンアバランシェ技術により、ダイオードが逆並列構造になっている。そのため、継続的に発生するESDストライクを性能を劣化させずに安全に吸収し、データ回線の対称ESD保護を提供するとともに、最大±30kVまで対応する。
また、キャパシタンスがIO当たり10pFと低く、デジタル信号の品質を維持しつつデータ損失を最小化する。リーク電流が50nA以下、クランプ電圧も5V(1A)と低く、5A超のサージ耐性を有することから、電子機器の稼働寿命を延長する。
ブレークダウン電圧は3.3V。同シリーズがラインアップに加わることで、同社の0201パッケージTVSダイオードアレイシリーズは、3.3〜36Vまでのブレークダウン電圧範囲に対応可能となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2チャンネル用途向けTVSダイオードアレイ
トレックス・セミコンダクターは、2チャンネル用途向けのTVSダイオードアレイ「XBP06V0U25R-G」を発表した。外部インタフェースに近接して実装され、後段に配置されたICを静電放電から保護する。 - リレー(1)――リレーとは
今回から、接点部品の一つであるリレーの説明をしていきます。ただし今回取り上げるリレーは接点容量数10mAから数Aの、主として電子回路と組み合わせて用いられるリレーです。 - IrDA準拠の赤外線トランシーバモジュール
ビシェイ・インターテクノロジーは、IrDA準拠の赤外線トランシーバモジュール「TFBR4650」を発表した。標準サイズ6.8×2.8×1.6mmで提供され、他社製部品の代替として利用可能で、PCB再設計が不要だ。 - 低順方向電圧降下100V、120Vダイオード
ビシェイ・インターテクノロジーは100V、120Vの TMBS Trench MOSバリアショットキーダイオード4種を発表した。5Aの順方向電圧降下が0.36〜0.49Vと低いため、電力損失を削減して、効率性を向上する。 - 電話端子で大容量コンデンサーをトリクル充電
遊んでいる電話線(電話端子)があれば、それを48Vの電源供給源として利用したいとの誘惑に駆られる技術者も多いだろう。そこで、本稿では大容量コンデンサーをトリクル充電(細流充電)するための回路を紹介する。 - フォトカプラでアイソレーションアンプを構成
入力/出力をフローティングにするときや、電位差の異なる信号を検出するときなどにアイソレーションアンプが必要になる。ここでは米Clareのリニアフォトカプラ(LIA100)を用いて、低価格で比較的簡単に製作できるアイソレーションアンプを紹介する。