CPU搭載メッシュWi-Fi組み込みモジュール:サイレックス MNS-300EM
サイレックス・テクノロジーは、メッシュ型の無線LANネットワーク環境を自律的にに構築し、搭載機器同士をシームレスに接続する、CPU搭載型メッシュWi-Fi組み込みモジュール「MNS-300EM」を発売した。
サイレックス・テクノロジーは2019年3月、CPU搭載型メッシュWi-Fi組み込みモジュール「MNS-300EM」を発売した。メッシュ型の無線LANネットワーク環境を自律的に構築し、搭載機器同士をシームレスに接続する。
MNS-300EMは、IEEE 802.11acに対応する無線LANモジュール「SX-SDMAC」に、CPUは528MHzのi.MX6ULL Arm Cortex-A7、32MバイトのROM、128MバイトのRAM、2つのMHFコネクターを備える。OSはLinuxで、特許出願中のWi-Fiメッシュネットワーク技術や無線LANドライバ、エンタープライズセキュリティサプリカントなどのソフトウェアも搭載している。
2種類の動作モードを自動で切り替え
動作モードとして、メッシュポイントモードと無線LAN子機モードを搭載。この2種類を自動で切り替える機能を持つ。また、イーサネットやシリアル搭載機器にボードコネクターを介して組み込むだけで、広い範囲でターゲット機器のデータ通信が可能になる。
メッシュネットワーク設定は5つ保存可能で、保存されているプロファイルを自動で切り替えられる。このため、設定変更をしなくても複数のメッシュ型無線LAN機能を構成できる。
また、マルチホップ対応により、最大32台の機器を多段かつ複数の経路で接続して遠くまでデータを伝送できる。他に、シリアル(RS-232C)や有線LAN機器の無線化機能、Bluetoothを活用して、手が届きにくい場所や通信エリア外の機器を容易に変更できる専用の設定機能を持つ。
外形寸法は30×55×11mm、重量は9.5g。動作電圧は5Vで、消費電流は2.4GHzでは送信時が720mA、受信時が550mA、5GHzでは送信時830mA、受信時330mAになっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 60GHz対応のミリ波帯RFアンテナモジュール
村田製作所は、通信事業者の基地局など、屋外での用途に適した「ミリ波帯(60GHz)RFアンテナモジュール」を発表した。無線LAN規格IEEE802.11adに対応し、次世代高速ワイヤレスネットワークの構築に必要な大容量通信を可能にする。 - Wi-Fi/Bluetooth同時接続を搭載したマルチ無線ゲートウェイ
ユーブロックスは、Wi-FiとデュアルモードBluetoothの同時接続をサポートする、マルチ無線ゲートウェイモジュール「NINA-W15」を発表した。Wi-Fi(IEEE 802.11 b/g/n)とBluetooth Low Energy、Bluetooth BR/EDRを同時にサポートする。 - 消費電力が半減するWi-Fiソリューション
シリコン・ラボラトリーズは、既存のWi-Fi製品に比べて消費電力を半減できる、新しいWi-Fiソリューション「Wireless Gecko」ポートフォリオを発表した。Wi-Fiモジュールの「WGM160P」「WFM200」、トランシーバーIC「WF200」の3種類を提供する。 - 最大500MHzを収録、GNSSアプリ向けRF信号の収録再生機
Avernaは、広帯域RF信号の収録再生機「RP-6500」を発売した。9k〜6GHzの周波数範囲をカバーし、最大500MHzの帯域幅を一括で収録できる。 - 11nと11acに対応した無線LANアクセスポイント
日本無線は、高速無線通信規格のIEEE802.11nとIEEE802.11acに対応した無線LANアクセスポイント「JRL-820AP2」「JRL-849AP2」を発表した。2.4GHz、5.2GHz、5.3GHz、5.6GHz、4.9GHz(JRL-849AP2のみ)の周波数帯に対応している。 - 4種の無線規格に対応したIoT機器開発ボード
STマイクロエレクトロニクスは、IoT機器の開発を支援する、クラウド接続型のマイコン開発ボード「STM32L4 Discovery kit IoT node」を発表した。複数の低消費電力無線通信規格やWi-Fiに対応している。