耐放射線PWMコントローラーとFETドライバー:ルネサス ISL71043M、ISL71040M
ルネサス エレクトロニクスは、プラスチックパッケージを採用した耐放射線PWMコントローラー「ISL71043M」と、窒化ガリウムFETドライバー「ISL71040M」を発表した。
ルネサス エレクトロニクスは2019年4月、プラスチックパッケージを採用した耐放射線PWMコントローラー「ISL71043M」と、窒化ガリウム(GaN)FETドライバー「ISL71040M」を発表した。主な用途として、衛星バスとペイロードの絶縁型フライバック、ハーフブリッジ、モーター制御ドライバー回路などを想定している。
放射線に強いプラスチックパッケージを採用
SOICプラスチックパッケージのISL71043Mは、4×5mmと小型で、セラミックパッケージと比較すると基板面積が最大3分の1になる。高速信号の伝搬と出力スイッチングが可能だ。
動作電圧は9〜13.2Vで、消費電流は最大5.5mAと少ない。電流制限閾値は±3%。動作周波数は最大1MHzまで調整可能で、1A MOSFETゲートドライバーや1.5MHz帯域幅エラーアンプを内蔵している。
ISL71040Mは、4.5〜13.2Vの供給電圧で動作し、ゲート駆動電圧(VDRV)は4.5V。反転および非反転入力の両方に対応し、絶縁型トポロジーと昇圧型の構成で、同社の耐放射線GaN FETを安全に駆動する。
出力を分割することでターンオン速度とターンオフ速度を調整し、高電流のソースとシンク能力により高周波数で稼働できる。全温度範囲、放射線環境下でもゲート駆動電圧を−5〜+3%に制御して、GaN FETを確実に稼働する。また、ゲートドライバーにUVLO(低電圧誤動作防止機能)を内蔵。4×4mmのTDFNパッケージで販売中だ。
両製品ともに、最大30krads(Si)のトータルドーズ効果(TID)とシングルイベント効果(SEE)において、43MeV/cm2/mgの線エネルギー付与(LET)での特性検査を実施している。動作温度範囲は−55〜+125℃だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- USB PDとUSB-Cの充電設計開発キットを発表
ルネサス エレクトロニクスは、USB PDとUSB-Cのバッテリー充電設計に向けたレファレンスデザインキット「RTK-251-1PowerBank3」「RTK-251-BuckBoosterConverter2」を発表した。 - ソフトエラー対策機能を備えた64ビットMPU
ルネサス エレクトロニクスは、高性能64ビットマイクロプロセッサ「RZ/G2」グループ4製品を発表した。ソフトエラー対策として、メモリの誤り検出、訂正機能を全製品に搭載。64ビットCPUコアの採用で、CPU処理性能が最大2.7倍に向上している。 - 高温対応のモーター制御用32ビットマイコン
ルネサス エレクトロニクスは、モーター制御用32ビットマイコン「RX24T」「RX24U」グループに、動作周囲温度が−40〜105℃の「Gバージョン」を追加し、量産出荷を開始した。 - 小型衛星向け耐放射線デジタルアイソレーター
ルネサス エレクトロニクスは、地球低軌道の小型衛星向けに、耐放射線性能を持つデジタルアイソレーター2種を発売した。優れた絶縁保護性能と最大級のデータレートを備える。 - USBコンボバックブーストバッテリーチャージャ
ルネサス エレクトロニクスは、NVDC充電とHPBB充電の両方をサポートする、USB-Cコンボバックブーストバッテリーチャージャ「ISL9241」を発売した。 - 機能強化した32ビットマイコンの第3世代CPUコア
ルネサス エレクトロニクスは、32ビットマイコン「RX」ファミリーの第3世代CPUコア「RXv3」を発表した。EEMBCベンチマーク測定によると、CoreMark/MHz値が最大5.8まで向上し、CoreMark/mA値は44.8を達成した。